※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりねずみ
子育て・グッズ

保育園見学に行ってみようかと思うんですが、見ておくポイントとかありますかー??保育園見学は必要と感じましたか??

保育園見学に行ってみようかと思うんですが、見ておくポイントとかありますかー??保育園見学は必要と感じましたか??

コメント

柑橘

うちの周りは条件?的にはほぼ変わりないので
先生の雰囲気とか対応とか見てます🤔
保育園によって先生全然違って選びやすいです。ここの先生冷たいなぁとか
ここの先生すごく気にかけてくれるなぁとか
遊具とか子供がどんな遊びしてるかとか実際みないとわからないので、見た方がいいかと思います( ˊᵕˋ )

  • はりねずみ

    はりねずみ

    なるほど!ありがとうございます、行ってみます( 'ч' )♪

    • 8月11日
deleted user

認可外は必要だなと思います!
認可は一律決まりがあるのでアベレージがありますが、認可外は本当ジャングルなので(笑)
私は各年齢が過ごす部屋がしっかり分かれているのかどうか(病気の蔓延しやすさにつながるので)、アレルギー対応、給食が出るのかどうか、あとは先生の全体の年齢は見てました😊
掃除がしっかりされているかも気にしてました〜特に職員室なんか😄
私の行ってる認可は園内も職員室もかなり綺麗にしてて、余裕を感じます🙂

  • はりねずみ

    はりねずみ

    部屋!大事ですね!!参考になりました♪

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと忘れてましたが、激戦区なら選考の基準とか聞いとくといいですよ😆
    実際に子供と通園するルートを行くと働き出したからの送り迎えのイメージがしやすいですし🙂
    頑張ってください✨

    • 8月11日
まいちゃん☆

保育士さんの雰囲気と、
保育料以外にかかるお金のことを私は聞きました💡

園によっては、
手作りで準備をするものが多かったり行事が多すぎる、少なすぎる、
保育料以外にかかるお金がいろいろあったり、
布オムツ推奨ですという園もあるので、
聞いておかないと大変なことになります💦

  • はりねずみ

    はりねずみ

    準備物大変らしいですね、、(;_;)そうゆうところもチェックしてきます!!

    • 8月11日
なごみ

保育士してます*ˊᵕˋ*余裕があるなら保育園見学はしておくと良いです✨

みなさんが沢山あげてらっしゃるので、それ以外のことでいうと、通いやすさ、駐車場など。私の職場は前の道が狭く駐車場も少ないので、毎朝渋滞してます…。
他は…職員配置とかは気になって見ますね💦ギリギリの人数で見てるところもあるので💦
あと、自分が2人目妊娠してから感じているのですが、仕事休みの平日も預けられるかどうかは聞いておくと良いですよ!うちの職場はダメなので…

  • はりねずみ

    はりねずみ

    職員配置はどれくらいが理想なんでしょうね、、
    保育士さんの意見参考になります♪

    • 8月11日
ヨル

保育園見学必要だと思います。
保育園の雰囲気や保育士の様子など見ておいたほうがいいと思います。
私は見学の時整理整頓されているかポイントでした。
あと通勤の途中に預けるから時間とか雨や風、雪とかの事も考えました。
バスや電車だとラッシュの時間だから無理だなって💧

  • はりねずみ

    はりねずみ

    保育園見学必要ですね!さっそくお願いしてみます( 'ч' )♪

    • 8月11日