![stok](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
今の時期だったらスイカは利尿作用あるのでどうでしょうか?カットスイカだったら買ってそのまま食べれるし😊
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私もその時期、5〜6キロは増えてました😊笑
なんか食べたくなっちゃうんですよね、
わかります(°▽°)
夜は炭水化物は控えてました!
食べても雑炊にしたり、、
あとは、冬だったので湯豆腐や鍋をよく食べてました!
今だったら冷しゃぶサラダとかですかね?😌
ちょっと暑いけどミネストローネも
栄養取れるしいいですね(o^^o)
働いていると難しいかもしれませんが、食べる時間を早くするだけでも変わりますよ😊
あとどうしても甘いのを食べたくなったら、フルーツか手作りの牛乳寒天を食べていました😊!
参考にならないかもしれませんが、、😂
あまり体重管理でストレスためないようにしてくださいね✨
-
stok
具沢山の汁物はいいですね!
最近、夏休みの子供達と間食しまくり、料理もサボり気味で惣菜や外食続きだったので、頑張って作ってみます!
反省点は本当にいっぱいあるので、これから改善していきます😅
参考になります!ありがとうございました😊- 8月11日
![Ayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayaka
私は、つわりが全くなく9ヶ月まで+2.7kgでした。
間食せず3食ガッツリ食べてました。
野菜中心の食事ですが…
臨月だけで+1.8kgでした💧
毎日体重測ってると、意識できて維持に繋がりましたよ。
浮腫み予防にメディキュットや、足を高くして寝てました。
-
stok
つわりが全くないのに、トータル5キロ以内ですか?😳素晴らしいです!羨ましい🤗
いつでも、食べれる状態で意志が弱いので間食しまくりです😭
体重も何故か毎日0.2とか増えてます笑
着圧ソックス持っているので、食生活も見直して頑張ります😤
回答ありがとうございました😊- 8月11日
-
Ayaka
返事ありがとうございます😄
はい、そうです
妊娠中だけでも間食ナシで過ごすだけでも違うと思いますよ‼️
臨月だけでも増えちゃうので…
自分に無理のない程度で頑張って下さいね❤️元気な赤ちゃんを産む為です👶- 8月11日
![AAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AAA
浮腫み予防の食品は利尿作用のある食品を積極的に取るとかでしょうか🤔
私は体重を指摘されてから料理に油を使わずシリコンスチーマーで調理してました😄
好きな野菜を入れて、お肉を乗っけて、ポン酢を回しかけて、レンジでチンして食べてました💖
旦那には別で作ってましたが私の体重が増えないのを見て同じメニューがいいと言われて作っていた時期は体重減ってましたょ♪
私の場合は1キロも増やせないと看護師さんに脅されてたので夜ご飯抜いてましたが、まだそこまででなければ夜ご飯は普段の半分に減らすなどで十分かと思います☺️
-
stok
我慢できずに家族と一緒の物を食べていたら…大変な事になってました😂
やっぱり、こうして質問してみると自分がどれだけ食べ過ぎなのか再確認出来ました🙌
お盆中は沢山美味しい物を食べてから…とか思っちゃいますが😅
夜食べる物を意識して頑張ります‼️
回答ありがとうございました😊- 8月11日
![しょりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょりー
わたしもその辺りは+5キロでした😅
浮腫みとるのも兼ねて基本毎日お水は常温やぬるめで2〜2.5リットルは飲んでました!
ごはんは野菜たっぷりのスープやお味噌汁は身体も温めるし野菜も取れるしでよくまとめて作ってました!
カロリー低めで、スープならコンソメ、お味噌汁は出汁とお味噌なので簡単にできると思います☻
-
stok
野菜たっぷりのスープいいですね!
最近は、シャワーだけで済ませたりも多かったので、お風呂で身体温める事も大事ですよね!
水も沢山飲んで、頑張ります💪- 8月11日
![す](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す
味を整えるとき、今までなんとなく塩コショウ振ってましたが、コショウだけにするだけでも結構塩分カット&味はそこまで変にならないということがわかり、そうしてます✨
夫は物足りないみたいでたまに自分の分にだけ塩足してますが😅
-
stok
やっぱり、味付けからが大切なんですねー!無意識に濃い味なんだと思います🤔
ちょっと、気合い入れ直して手作り頑張ります💪
回答ありがとうございました😊- 8月11日
![yu0014](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu0014
私は、早くから切迫で安静中ですが今回+4キロと不思議と体重が増えません🙄
1人目のときはガッツリ12キロ超えたのでそのくらいは増えるかな〜と考えていたのですが💦
1人目の時と違うのは、赤ちゃんが圧迫して胃もたれしちゃうから後期から揚げ物を沢山食べれない😫笑
体重管理的にはラッキーなんですけど…ね💦
朝は食パンとヨーグルトですが、食べる前に100パーセントのトマトジュース🍅
これは結構満腹感出ますよ❤️
小腹空いた時にもオススメです‼️
ちなみにトマトは浮腫にいいらしいので、私は今回浮腫知らずです😊
夜は和食中心でメインのおかず以外に野菜の副菜を2品以上、食べる順番は野菜からにしています。
お米は減らさず、お腹いっぱい食べています😊
オヤツは和菓子や氷系のアイスが多く、クッキーやチョコは小分け袋を1日一つとか、ケーキなどの洋菓子は1か月に一回などメリハリをつけています😋
-
stok
パンなら無限に食べれる勢いです笑
産後はピタッと食欲が落ちて、一気に15キロ位減量できるんですが😭
またまた、中華や洋食が大好物なので和食中心に変更してみます‼️
回答ありがとうございました😊- 8月11日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
体質なんだと思いますが、38wで今妊娠前からプラス4.4キロです!赤ちゃんが2900gなので妊娠前から考えるとマイナスになってると思います😅
悪阻が落ち着いてから、炭水化物もたくさん食べていたし、マックとか焼肉とかジャンキーな食べ物食べまくってますが、増えませんでした💦でも水分は大量にとっていましたよ!
一応調味料だけは減塩のを使っています!
-
stok
羨ましい限りです🙌
今回はラーメンが食べたくて食べたくて、誘惑に負けてます😱
太ももの太り方が半端じゃなくて😱
減塩の調味料やカロリーオフの甘味料を見に行ってみます‼️
回答ありがとうございます😊- 8月11日
-
y
塩、醤油、鶏ガラスープの素とか結構減塩気にしてみるとありますよ♩
夜に犬の散歩20分くらいして運動した気になってます😊足に付くと落ちにくそうですよね😰下半身デブなので私も太もも気なります💦
冷えが良くないみたいなので下半身しっかり暖めてくださいね!- 8月11日
stok
スイカ大好きなので、早速食べて見ます!病院からも浮腫みの漢方もらったりしているのですが…それ以上に塩分、糖分摂取が多いんですよね😫反省です
ありがとうございました😊