
父親が土地のことで悩んでいる。家を建てるのを先延ばしにするか迷っている。旦那は3月までに完成したいと言っている。
いつもありがとうございます!
家を建てたいと思っています。現在は二人暮らしで妊活中です。
家を建てたいと思っている土地のことを私の父親に相談すると
土地の形がいびつとか、値段が高いとかいろいろ言っています。
無視をすればいい話なのですが、逆らえません。
お金を少し援助してもらう関係もありますが、みなさんなら父親の満足いく土地が見つかるまで家を建てるのを先延ばししますか?
私の旦那は3月までに完成するように
調整をしたいようなんですが…
すみませんなんだか言いたいことがまとまってないのですが…
よろしくお願いします(>_<)
- しお(3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

あ
援助してもらうなら、納得のいくところ選びますね。援助もらわなくてもやってけるなら無視して自分たちだけでお金も土地も決めます。
快く援助してもらわないと、いつまでも言われそうですし…

はじめてのママリ🔰
援助を断って好きなところに建てるか、援助してもらうためにお父さんの納得できる土地を探し続けるかの2択かなと思います。後者の場合、場合によってはお父さんにも土地探しに協力してもらって完璧に理想の土地はなかなかないってことを実感してもらうという手も考えられますかね。
いずれにせよ、旦那さんとしっかり相談した方がいいと思います。
-
しお
そうですよね(..)
共働きなので援助なしでもいけるとは思いますが
父親は援助をするって言ってる感じですね
理想の土地を探すのは大変と実感してもらうのもいいですね!
明日実家に帰省するので相談しようと思います!
コメントありがとうございます!- 8月11日

のん
援助を断って自分達だけで選ぶか、援助をしてもらい父親の意見を聞くかのどちらかですね。
援助がないと建てられませんか?
私なら援助なしで好きなように建てちゃいます。
-
しお
共働きなので援助なしでもいけるとは思います。父親は援助しようと思ってくれてるみたいですが。
私たちが納得できれば
あとは説得を頑張ります!
コメントありがとうございます!- 8月11日

ママリ🔰
夫婦で住む家なんだから夫婦が納得できればそれでいいと思います。
それをお父さんに伝えた上で、それでもゴチャゴチャ言ってくるなら援助は断ります。
旦那さんは言えないので主様が言った方がいいですね😌
-
しお
やはり私が言うべきですよね(..)
私たちが納得できれば
あとは説得を頑張ります!
コメントありがとうございます!- 8月11日

ソラソラ
援助してもらう立場ですから、やはりお義父様の意見を無碍にはできませんよね😅
それが少しでも不服と感じるのならお義父様からの援助を辞退して、自分達の身の丈に合った土地を選べばいいと思いますよ😊
-
しお
ですよね(..)
共働きなので援助なしでもいけるとは思いますが援助しようと思ってくれているみたいです。
私たちが納得できれば
あとは説得を頑張ります!
コメントありがとうございます!- 8月11日

うー
そんなに急ぐ必要はないのかなぁって思います。
妊活してるなら尚更かなって。
子どもがいるといないとでは、どんな風な家にしたいとか違ってくると思います。
子どもが産まれてから、こここうしとけば良かったなぁとか、ここに収納欲しかったなぁとか出てくると思います!
何故3月までに欲しいかは分かりませんが、数千万円のお買い物なのでじっくり考えて後悔のないようにしてください。
-
しお
コメントありがとうございます!
職場の異動の関係かと思います。
高い買い物ですのでよく考えて買いたいと思います。- 8月11日
しお
共働きなので援助なしでもいけるとは思いますが、
父親的には援助するような感じの話をしていますね。
私たちが納得できれば
あとは説得を頑張ります!
コメントありがとうございます!