![うーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オール電化のメリットとデメリットについて教えてください。
ガスからソーラーバテルでオール電化にした方。
よかったですか?やっぱりガスの方がいいですか?
オール電化のメリット、デメリットしりたいです!
- うーちゃん(7歳, 11歳)
![こ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ。
今借りてる家がオール電化です。
メリットは、ガス代がかからないので全体的に生活費が安くなること!
都市ガスがなく、プロパンガスを購入なので、ガス購入代よりは増えてる電気代のほうが安いようです。
デメリットは、停電時です。
実家はガスだったので少し長めの停電でも食事(冬場だとコンロのそばで暖を取る)ができましたが、今の家だと難しそうなのでカセットコンロ用意しなくては…と旦那と言っています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の実家がガスからソーラーにして、妹が家を建てるので色々調べていましたが、これからオール電化にするのはオススメしません。
1、電気の買取価格が下がっていること
2、私の知ってる東京電力の話になりますが、オール電化の場合は普通の電気の契約とは異なります。
時間や季節で電気料金が異なる「電気上手」プランでしたが、廃止され
今は「スマートプラン」になりました。
使い方によりますが、今は使用する電気料金も以前より高くなる傾向にあるそうです。
私の知ってる限り、ここ1年くらいに家を建てた人はみんなガスにしています。詳しく聞いてはいませんが、やはり以前よりあまりメリットが無くなってしまったことが要因かとおもいます。
3、オール電化のお湯を沸かす大きな機械があるのですが、カルキなどの影響でおおよそ10年くらいで部品交換や下手すると機械ごと交換(10万くらい)の費用もかかります。
コメント