※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yurie
子育て・グッズ

生後51日目の赤ちゃんが夜はよく寝るけど、夜中にミルクをあげるタイミングについて悩んでいます。同じ経験の方、どうしていますか?

生後51日目のむすめ♡
昼間は愚図ること多くて抱っこちゃんだしあんまり寝てくれないけど夜はまとまって寝てくれます😘
気持ちよさそうに寝てるから起こさないけど22時に寝てくれて今3時だけど、こういう時はみなさんミルクどおしてますか😞⁇無理にでも起こすべきか、起きた時に大めの量を与えるか。同じような方いらっしゃいますか🤔⁇

コメント

し

寝てる時は起こさなくていいんですよ!
起きた時にいつも通りのミルクの量を飲ましてます❤️

  • yurie

    yurie

    返信ありがとうございます😊
    むりに起こしても可哀想ですよね😥先ほど目をさましました🙄笑

    • 8月11日
おかわり姫

起きた時に飲みたいだけあげてました
( ´﹀` )
ほかの子よりたくさん飲むけど、その分間隔も空いてお互い楽なので
(*゚▽゚)

  • yurie

    yurie

    返信ありがとうございます😊
    間隔あくとほんと助かりますよね♡
    どのくらいのんでるんですか〜😳⁇
    うちは通常100で寝る時と間あいたときだけ120あげてます😮なので今も120飲ませました🤗
    また寝ました笑

    • 8月11日
  • おかわり姫

    おかわり姫


    2ヶ月半くらいで
    150から200の間飲みます(*´ω`*)
    あと夏はお風呂上がり汗かいてたりしたら白湯30とか飲ませてます
    そうすると便通もうちの子は
    よくなってたので。

    • 8月11日
  • yurie

    yurie

    すごい飲みますね👏💗大きく元気に育ちますね☺️💓うちは時間の関係で麦茶を飲ませたり飲ませなかったりです😝白湯は毎日飲ませてますか??便通に良いんですね☺️うちは1日1回出るか出ないかです💩

    • 8月11日
  • おかわり姫

    おかわり姫

    暑いときや汗かいてたりぐずってなかなか寝ない時(ミルク飲んで時間があまりたってないとき)に飲ませたりしてます。

    • 8月11日
rairii

ウチも6時間とか空いてました!生後2ヶ月になるまでは起こしてました!私ならこの夏時期だから念のため起こす??かもしれません
でも、正解は分かりません!😅💦

  • yurie

    yurie

    返信ありがとうございます😊
    そおなんですよね(*´Д`*)この時期朝方でも暑いんで喉乾きますよね😨

    • 8月11日
ぽいぽい

娘様と私の息子お誕生日が1日違いです🤗
まとまって寝てくれるなんて羨ましいです、、😂
でも、本人が寝ていたいのだと思いますので欲しがるまで様子見で大丈夫だと思いますよ(*´ω`*)
息子は寝ながらパクパクさせてる時があって、その後すぐに泣き出します(:3_ヽ)_

  • yurie

    yurie

    返信ありがとうございます😊
    そおなんですね💗コメントうれしいです😆昼間は愚図ってますよ〜😂
    ぽいほいさんの息子さんは寝てくれないのですか😵⁇
    様子見であげてみます💗
    おむつとかもこれ何回したの?ってぐらい毎回重いんで、可哀想です🤢
    でも泣かないからいっか🙄って。笑
    個人的には変えたいんですが😮

    • 8月11日
  • ぽいぽい

    ぽいぽい

    こちらこそ(*´ω`*)♡
    最近はやっと3時間くらい寝てくれるようになりました😂それまではずっと1時間起きとかで激しかったです😇因みにおくるみで包んでいても、気づくと腹巻状態になるわで🙄笑
    おむつに関してお気持ちがものすごく解ります😂気持ちよく寝てるのに交換する事にためらいます🤪

    • 8月11日
  • yurie

    yurie

    えーーー😂1時間おきは疲れちゃいますね😱わかります☺️蹴飛ばすんですよね😳足の力が強くて強くてこの前頭けられました👣泣
    変えてもわからないぐらい爆睡してほしいです!昼間なんてすぐ目覚めます😨

    • 8月11日
みぃ

ウチは最初3時間毎に起きて泣いていましたが結構すぐに長く寝てくれる様になりました。
何ヶ月は何ccとかって言われますけど、先生からも飲むだけあげてみて、その子の適量を見るのもいいんじゃないかと言われ、飲みたいだけあげていました。
おかげで結構こちらも寝る事ができまきた(笑)

起きないと心配しますよね😅
私も初めのうちは心配してましたが、必要ならちゃんと起きて訴えてくれるので、寝る時は寝かせていて大丈夫だと思いますよ。

  • yurie

    yurie

    うちも2週間とかぐらいから3時間できっちり起きてたのですっごく大変でした(>_<)今は前よりかは楽になりました😊ただ昼間の愚図りが激しいので色々できないことが多いです!
    睡眠をとらせてくれるなんて親孝行なお子さんですね💗☺️

    • 8月11日