![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠26週で切迫早産の可能性があり、入院費の心配があります。個室のクリニックでは1日1万円以上かかる見込み。総合病院への転院や手術の必要性、入院期間、具体的なアドバイスを求めています。現在はリトドリンを服用中で、入院保険に入っています。
現在妊娠26週です。
切迫早産のため2日前の検診で、いつでも入院できるようにしておいてねーと言われました。
仕事やペットのことなどはなんとかなりそうなのですが、入院費が心配で😭
今通っているクリニックは個室しかなく
高額療養費を使っても差額ベット代や食費で1日1万円は超えてしまうと思います💦
残りの期間を考えても、出産までどれだけかかるのか心配すぎて、もちろん赤ちゃんが最優先ですが不安で投稿させていただきました。
大部屋のある総合病院に転院した方がいいのか
手術をすぐにできれば退院もできるのか
これから2〜3ヶ月入院になるのか
いろんなケースがあるかと思いますが、具体的なアドバイスをいただけたら嬉しいです。
現在はリトドリンを1日4回服用。
入院保険は日額5千円のものに入っています。
- いちご(6歳)
コメント
![admama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
admama
生命保険は加入してないですかね?
私は、総合病院の個室でしたが長期入院だったので本当は3000円だけど2000円だったかにしてくれましたよ♡
そして、帝王切開だったので
逆にかなりプラスで儲かりましたよ(●´∀`●)
![admama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
admama
私は、40日ですね(*^_^*)
-
いちご
ありがとうございます。
今のところだと個室しかないクリニックのため、1日12000円✖️今からだと70日になるため、ちょっと厳しいかなぁと思っていました。。- 8月11日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
25週から腎盂腎炎&切迫で1ヶ月半程入院してました。クリニックからの紹介で総合病院に転院し、大部屋での入院でした💦
2週間の入院予定から1ヶ月以上の入院になった為、私も入院費心配してましたが、高額医療費と日額5千円の保険でプラス2万円くらいありました(^^)
-
いちご
ありがとうございます。
腎盂炎にもらなられたのですね💦
私も総合病院にできれば入院できれば安心と思います。
改善されて退院になられたのですか??- 8月11日
-
ちー
17mmまで短くなってましたが25mmまで戻って退院できました(^^)でも、1度17mmまで短くなってるので現在も自宅安静です💦
いちごさんもまだ26週との事なのでNICUがある総合病院の方が安心かもしれませんね💦- 8月12日
-
いちご
そうなんですね!
入院の方がもちろん安心ですが、ご自宅で過ごせるのは嬉しいですね。
あと少し、頑張ってくださいね👶
nicuがある総合病院、いろいろ探してみます!
ありがとうございます😊- 8月12日
![TAMAKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TAMAKO
私自身の先天性疾患の問題で、予想外に15週から入院してますが、入院当初はずっと入院費の計算をしていましたよ💦
たぶんこのまま出産後の数週間は入院予定なので、かなりの長期入院ですね。
私は大部屋ですが、それでも月10万近くは医療費+食費諸々と妊婦検診費の差額分を支払っています。
それに加えて個室料はさすがに厳しいのと、医療保険も60日保障までなので、最終的に帝王切開となっても、ある程度の持ち出しは覚悟しています。
出産一時金で+になるのか、どうなのかっと言うところですが…
でも赤ちゃんの為にとって何が一番安心なのか、と思って、今はもう吹っ切っていますけどね😃
-
TAMAKO
ちなみに病院は総合病院で医療費は限度額申請しています。
- 8月12日
-
いちご
詳しくありがとうございます!
15週からですか😭
私も吹っ切れて、赤ちゃん優先となるまでかなり時間がかかりました。。
なんとかはなるとは思っていても、入院費が心配で安心して入院できないのはもどかしいです😭- 8月12日
![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるちゃん
長男の時に29wの時に子宮頸管が15mmと短く、即入院。
36wまで50日の入院で約50万の支払いでした。個人病院の大部屋で、限度額申請してこの支払いでした。
我が家は入院は保険に入っていなかったので予想外の出費になりました。
とにかく安静にして、入院にならないといいですね!
-
いちご
ありがとうございます。
やはり、結構な金額になるのですねー😭
予定外だったので、いろいろと不安です。。
入院費は、出産費用とは別ですか??- 8月12日
-
まるちゃん
出産費用は別でした…。
保険適用外の処置があるみたいで(入院しているとNSTも毎日するのですが週に何回しか適用にならないとかあるみたいです)、限度額認定しても割高になったのかな…と思います。素人でよくわからず、払うしかなかったので深くは調べなかったのですが。- 8月12日
-
いちご
そうだったんですね😭
参考にさせていただきます!
詳しく教えていただきありがとうございます!- 8月12日
いちご
ありがとうございます!
医療保険で入院と手術の保険は入っています。
どのぐらい入院されましたか??