
コメント

♥
羨ましいですねー!うちまだ一回もそんなに寝てくれたことないです💦今でも新生児並みに起きておっぱいも飲んでます。一回で多分たくさん飲めてないみたいでその頃は12回くらいあげてました!

キイチゴ
1ヶ月過ぎてから、夜は毎日5〜7時間寝ます!
娘がふにゃふにゃ言う声で起きることもあれば、私が先で娘を起こすこともあります(笑)
日中は午前中は結構よく寝ているか、起きててもご機嫌です。午後夜にかけて抱っこマンの時間が訪れます。その間はずっと抱っこですね。
ただどっちにしろ日中は2〜4時ごとの授乳です!
-
あんリ
日中4時間空くこともあるんですね。
うちも、起きている時は抱っこマンです😅笑
ご回答ありがとうございます<(_ _*)>- 8月11日

ちぃ
うちの子も生後1ヶ月の時から夜はまとめて寝る子で、夜中に起こしてあげてました!
2ヶ月になってからは夜中起こさず、代わりにお昼の授乳間隔を短くしてあげてます!
体重が順調に増えてれば大丈夫だと思いますが、心配なら保健師さんや医師に相談してみるのもいいと思います\(◡̈)/
-
あんリ
なるほど🤔
昼間、間隔を短くしてあげてるんですね。
体重は1日に40g程増えていて少し増えすぎなくらいです😅
ご回答ありがとうございます<(_ _*)>- 8月11日

aloha
うちの子もそんな感じでした💦
3ヶ月までは片乳しか飲めず、3分位で寝る…って感じでした。
夜も新生児から4、5時間は寝ちゃう子で…
やはり、体重の増えは平均より少なかったです。
ついでに💩もめちゃめちゃする子で😂体重が増えず悩みましたが、成長曲線内で、少しずつでも増えてれば様子見で大丈夫と言われました!
3ヶ月過ぎた頃から、ようやく1回の授乳で両乳飲んでくれるようになりました!
夜も相変わらずよく寝てくれて、6時間~8時間は普通に寝てます!
しかもセルフねんねなので、助かってます😂🙏💦
平均よりは体重少ないですが、本人は至って元気で健康そのものです😁🙌✨
軽い分、体も身軽で寝返りもはやかったですよ!
-
あんリ
そうなんですね。
最近娘はウンチをまとめて大量にするようになりました😅笑
体重の増えは問題ないそうです!
セルフねんね助かりますね😳
夜はおっぱいあげるだけで、コロッと寝てくれるので助かっています😂
ご回答ありがとうございます<(_ _*)>- 8月11日

🐻
うちも22時から1時のあいだに寝ると次の日の朝までふんふん言わないです(笑)
今のうちに寝ましょう🤣(笑)
-
あんリ
そうですよね今がチャンスですよね😂寝ます!😂笑
コメントありがとうございます<(_ _*)>- 8月11日

0213 もん
2ヶ月になる前は、そんな感じでした(*´꒳`*)日中もよく寝て夜もよく寝て。寝て寝て、、、どんだけ寝るの⁈って感じ笑
授乳の時間を赤ちゃんのペースに合わせたいのに、泣かないからこちらが管理している感じです。
今は2ヶ月半過ぎましたが、日中少し起きてる時間があって、欲しているとき泣き始めるようにはなりましたが、親としてはもっと分かりやすく欲してほしいと思います。
泣かない赤ちゃんもいるので、しっかり様子は見ていきたいです。
-
あんリ
娘もお腹がすいて泣くなんて事は滅多にないです😹
日中少しずつ起きている時間が増えてくるんですね🤔
ありがとうございます(*^^*)- 8月11日
あんリ
私もつい最近まで10.11回の間隔だったんですけど急に寝てくれるようになりました😂
回答ありがとうございます<(_ _*)>