
子供が昼寝をせず夜寝ない悩みです。寝付きも悪くイライラ。短い昼寝で1時間ぐずることも。何か良い方法はありますか?
子供が体力がついてきたからか、昼寝の時間が遅くなって夜寝てくれません。
5時とかに起きても、15時、16時まで昼寝せず、
夜ご飯を作っている時に勝手に寝てたりします。
外に連れ出しても結局昼寝せず。
今まで11時とかに昼寝していて、20時とかに寝ていたのに
今じゃ22時.23時とかになってしまっています。
それも布団に入っても中々寝付けないみたいでモゾモゾ。
中々寝てくれない子供にイライラもしてしまいます。
短い昼寝の時間で起こすと1時間ぐずることもあり、家事も中々進まずで、、
何かいい方法ないですか😭
- ツター(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

たっぴょん
うちの下の子もそんな感じです( ; ; )
今の時期夕方も暑すぎて公園も行けずですしね😭
夕方にお風呂入れて夜まで起こしたりもしてますが失敗することも多いです😭
ツター
そうなんですよね😭自宅プールしても元気ですし、、
頑張って夜ご飯まで起きたと思ったらご飯中寝ちゃうしで困ってます(*´・_・`)
たっぴょん
早めにお昼寝させようとしても全く寝てくれませんよね😭
うちは上の子が夏休みなので尚更寝てくれなくなりました( ; ; )
ツター
そうなんです!ほんとにしっかり16時前じゃないと昼寝しないです😭
寝てくれないと夜の1人落ち着きタイムが減ってしまってガッカリしてしまいます😢