
コメント

To83
私は1歳の時に断乳をして、今トイレトレーニング中です!!
焦らずゆっくり進められたらいいですね。

ひーこ1011
トイトレはしっかり言葉が話せるようになり、おしっこの間隔が2時間以上空くようになってからで良いので、まだまだ先で大丈夫ですよ!
うちは下の子は今年はまだやるつもりないです。
来年の夏にやってみようかな?くらいです。
歯磨きは上下4本ずつ生えたら仕上げ磨きした方が良いです。
歯科衛生士さんが言ってました。
どんなに嫌がられてもギャン泣きしてもしっかりやってあげないと虫歯になる方がかわいそうだよ!と言われました。
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
なるほどです(・∀・)
夏する方多いのはなんででしょうか(^^)?
明日から頑張ってしてみます!- 8月10日
-
ひーこ1011
夏にするのは、家の中やったらパンツ一枚で過ごせるから洗濯物が少ない。
濡れても風邪ひきにくい。
トイレの間隔が長くなる。冬は寒いとトイレ間隔が狭まるそうです。
という理由から夏にやる人が多いそうです(◍•ᴗ•◍)
でも1番大切なのは、本人のやる気です😅
うちの上の子は赤ちゃん返りとイヤイヤが被って、話せるししっかりしてる子なのにトイレ拒否!シールやお人形で釣ってもダメ。
オマルも拒否!!
お友達やそのママに一緒に行こう!て誘われても、行かないよ!ここで待ってるね!!!と言ってるような子でした😑
トレパン履かせてもおしっこしたって言わないし、水溜まりができる。
2時間で5回漏らした事もあります😩
半年以上色々手を尽くしてもダメで、保健師さんからもお休みするように言われて結局入園するまでトイトレはほぼ休止状態でした。
入園して園でもトイトレしてもらったら昼間は3日で完全に取れました!
期間をあけた事で筋肉も発達しておしっこがしっかり貯められるようになり、トイレ間隔もしっかり空くようになっていました!
焦ってもトレーニング期間が長引いてお互い嫌な思いをするだけなので、本人のやる気や条件が揃うまで待った方が早く取れると思います!
人それぞれなので、お子さんの様子を見て進めてあげてくださいね✨- 8月11日

ゆきだるま⛄️
歯磨きは離乳食始めたら軽くでもした方がいいですよ^ ^
トイトレは言葉がしっかり話せるようになってからの方が楽です💓
遅くて幼稚園入る前の夏がいいかなと思います!!
うちは2歳3ヶ月に始めてすぐ取れました!!
下の子は今のとこトイトレはしてませんがうんちだけトイレ行きたがります🚽
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
なるほどです(・∀・)
ママトイレ行くけどって言ったらトイレの場所に行くので分かってるみたいです♡- 8月10日

2人のお母さん
断乳は1歳ちょうどでしました!
歯磨きは1人でするようになったのは
2歳前後です(´・ω・`)
トイトレはまだです!
うちの子はお話が遅いのでトイレ行きたい!
おしっこでる!うんちでる!と
まだ話せないので💦
トイトレは焦ると子供も焦って
神経質になると漏らすと怖いとか
ビビってしまうらしいので
ゆっくりした方がいいと聞きました😊‼
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
なるほどです(・∀・)
ちゃんと話せるようになってからした方がいいんですね(≧∇≦)- 8月10日

みは
歯磨きは歯がはえたときからしてます。
授乳は10ヶ月で自然卒乳しちゃいました😅
トイレは一応来年の夏の予定ですが、早生まれだし幼稚園行くときに取れてなくても最悪いいかなぁとどーんと構えてます笑
授乳は人それぞれなので焦ることないと思います。
最長6歳まで飲んでた知り合いがいます笑
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
早くに卒乳したんですね(・∀・)
なるほどです♪
夏にした方がいいんですね(^^)
6歳まで(゚ロ゚)
2歳くらいには卒乳したいんですけどね(T^T)- 8月10日

とうい
断乳勇気いりますよね(*_*)
私もつい最近やっと断乳しました!
歯磨きは自分で歯ブラシ口にいれて、少しシャカシャカ遊んで終わりなのでいつもほとんど仕上げ磨きです🤣💦
トイトレは来年の春くらいから始めようかなぁと思ってます!
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
断乳勇気いります(T^T)
飲ましてる姿を見れなくなると思うと…
2人目作るまでいいかなあっと思っちゃったり^^;
なるほどです(・∀・)- 8月10日

りんご
同じ1歳6ヶ月の男の子が居ます♪*゚
家は完ミで1歳になった日に卒業しました☺️🌟
甥っ子は完母で2歳4ヶ月までおっぱい欲しがって居ましたよ😥
歯磨きは離乳食始めた頃から初めて居ますが最初の頃は口に入れて噛んでるだけって感じでようやく最近自分で歯ブラシ持って磨くようになりました!
仕上げ磨きは私がやってます☺️
トイトレは全然始めて居ません😅
おしっこ!うんち!など全然お喋り出来ないのでもう少し(2歳前には)したら始めようかなと思っています。
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
同じ歳ですね(≧∇≦)
早くに卒業したんですね(・∀・)
偉いですね(^^)
喋れるようになってからした方がいいですね♡- 8月10日

ナー
断乳は一歳でしてます!
そのあとだと中々子供も辞められなくなっちゃうので!
断乳大変だと思いますが、気合です💪✨
私はこの日から断乳!とはせず、少しずつ減らしていって、最後は寝る前だけにして、そこから寝る前のおっぱいプラストントンとかにして、最後無しってしました!
歯磨きは離乳食始めたあたりか、遅くても一歳から歯ブラシに慣れさせて(磨けなくていいので)、って感じです!
トイトレは自分でちゃんと歩いて喋れて言葉が通じるようになってからでいいと思います!
3歳くらいで取れればいいかなーって感じで、無理強いはしなかったです!
-
Masa
コメントありがとうございます(^^)
なるほどです(・∀・)
色々教えて頂きありがとうございます(≧∇≦)- 8月10日

ママ
一歳半検診時に、そろそろ断乳した方が良いと歯科衛生士さんからお話がありましたよ(^ー^)ノ虫歯とかも関係するようです。うちは、1.3カ月に断乳しました=(^.^)=断乳したら、夜も寝てくれるし楽になりました♡
歯磨きは、歯が生えてきたらしていました。仕上げ磨きも、嫌がることあるけど、虫歯は嫌なんで頑張ってます。
トイトレ、まだまだ先延ばしで全然ノータッチですよ(*☻-☻*)

ママリ
一歳になる年に断乳してトイレトレーニングは3歳から始めてまだとれてません😓
幼稚園に今行ってますがとれてない子も何人かいるのですが正直焦ってます😖

ミミ
仕事復帰を考えて10カ月におっぱいやめてミルクのみに、1歳4カ月にフォロミにかえてます
歯磨きは嫌がってほとんどしてません!
なのでお菓子はあまり上げてないです
でも検診で虫歯ゼロでした
最近やっと歯磨きに興味がでてきました!
おかあさんといっしょやいないいないばあの歯磨きタイムのやつを録音していっぱい見せたり、子供の前で私だけ歯磨きしたり、、はなかっぱのエンディングが歯磨きなので、歌いながら磨いてあげるとすんなり出来ましたよ☺️
トイレトレはまだちっちしてもほぼ言わないので来年にしようと思ってます
冬は濡れると着替え大変だし笑
Masa
コメントありがとうございます(^^)
ゆっくり進めれたらいいんですけどね^^;