![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に入れるために働いていないのに働いていることにしている人がいる。待機児童がいない年少クラスは入りやすいが、違反では?市役所や保育園にバレないか心配。
働いていないのに働いてることにして保育園に
2号 認定 で入れてるって人
みなさんの周りでいますか?😓
知り合いがたぶんそれみたくて。
私も恥ずかしながら保育園の入園のこと今まで無知だったけど最近になって
あれ?あの人どうしてるのかな?って思って。
それでなんとなくその人に聞いたら、
「祖母が自営業だから就業証明書書いてもらった。今は下の子(赤ちゃん)いるから実際は働いてないんだけどね~。
年少クラスだから待機児童とかいなくて入れた。」
って言ってました。
違反ですよね?😓っていうか市役所や保育園にばれないんですかね?
未満児ならたしかに待機児童とかいるけど
年少だから入りやすいんですかね?
ちょっと気になって😅
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![ととこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととこ。
今はパートしてますが実姉がそれでした(^◇^;)
元市役所職員の実父の入知恵で…
姉は赤ちゃんいたわけでもないので本物の違反者です。
お金もないのに遊び歩いて本当良い身分ですねーって嫌味のひとつも言いたくなるほどでした。何度通報しようと思ったか…💦
今でもなんかモヤモヤイライラします。
![じゃじゃまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃじゃまる
知り合いにいました😩
私は、そういうことする人が非常識すぎて縁を切りましたが😒
-
ママリ。
私も恥ずかしながら最近それ意味わかって知って💦
しかもそれを普通に私に話してきたから、あれ?みたいな(笑)- 8月10日
![のんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんた
いますいます!
ゴロゴロいます!
お前働いてないだろってひと!
心痛まないのかな、と思ってます。
私は実際、保育園入れるときに
求職中なのに親戚から就労証明はあの人に頼んでおいたから、と言われました。
後ろめたいことはしたくないので
断りましたが😅
-
ママリ。
ゴロゴロいるんですか?
なぜばれないんですかね?💦
昔はそれが普通で近い園にいれるもんだったよ~とは義母言ってましたが
今は違うし、と聞き流してましたが(笑)- 8月10日
![あさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみ
結構居ますよ。自営業だから抜き打ちで保育園の人から居ますよ電話が来ても身内だから何とか回避できるんですよ。
違反なんですが、証明書しか区役所はみないので…。
-
ママリ。
そうなんですね😵
証明書だけなんですか?
実際いくら給料払ってるとかいうのださなくていいんですかね😓- 8月10日
-
あさみ
勤務証明書に月いくら働いて 何時間とかの枠とかあるのでそこでしか分からないと思いますよ😣
- 8月10日
-
ママリ。
なるほど😓
結構いるっての全然知りませんでした(笑)- 8月10日
![1姫1王子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫1王子
母が私を保育園に入れたときがそれでした(;^∀^)
農業ってことで。
昔だし田舎で年少からなので待機児童とかなかったと思いますけどね。
-
ママリ。
昔はそれが普通だったと、うちの義母も言ってました!
でも昔と今は違いますしね💦- 8月10日
![2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama
いつかはバレると思いますよ~
待機児童が増えれば、今までの所得とかないとあれ?ってなりますし(笑)
わたしも母の自営業で扶養内で働いてますが、きちんと働いてますしその分給料も出てます。
確かに融通利くので妊娠してる今はとても助かってます😅
-
ママリ。
その人
年少からだからとか言ってたけどだめなもんはだめですよね~😅- 8月10日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
周りではいませんが同じマンションに住んでる人が多分それです😂
あれ???っておもってます笑
よそから引っ越して来たら保育園って優遇されるのかなぁ?んー?なんて思ってました笑
-
ママリ。
そうなんですね!
たしかに市役所とかにばれずに入れても周りからはバレバレですよね😂- 8月10日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
元保育士です!
多いですよね~働いてないのに証明でたり、短時間なのに長時間になってたり。
まぁすべての人を取り締まるのって無理な話ですもんねーけどモヤモヤしますよねー
-
ママリ。
そうなんですね!
その人、年少からだったから大丈夫だったみたいなこと言ってたけど関係あるんですかね😂- 8月10日
ママリ。
やはりいるんですね😵
っていうかばれないのか不思議で😅
ととこ。
姉のところはロタウィルスにまで補助金出すほど子供の少ない地域なので子供万歳くらいの勢いなのかもしれませんが…真面目に働いて保育所預けてる身からすると本当イライラしかしないですよね( ;´Д`)
自分が遊びたいとか楽したいとか…親辞めちまえって思います(笑)
ママリ。
そうなんですね!😵
一応、決まりですしね💦