![あろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷーとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーとん
生後3ヶ月の子がいて1日に6~8回飲んで
1000ml越える時もありますが体重も身長も
標準で順調に育ってますよー!
![ゆあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあん
私は
毎日
朝の6時に200飲ませて
朝の10時に200飲ませて
昼の14時に200飲ませて
夕方18時に200飲ませて
夜22時に200飲ませて
1日1000飲ませてますが
たまに
5回ではなく
6回で
規定より
多く飲ませるときもありますよ
しかも
離乳食も二回食あげてます
食べ過ぎ、飲み過ぎだと
思ってます(笑)
身長65センチ
体重は水曜日に
計ったときは
6キロでした
-
ゆあん
1日必ず1000は飲ませてて
多いときは
1200~1400飲ませてます
1日
5回~6回は
うんちします
尿は10回以上だと思います
成長は
個人差あると思いますが
体重が減らずに
増えてたら
問題なく
大丈夫だと思います(///ω///)♪- 8月10日
-
ゆあん
ごめんなさい
身長、間違えました
母子手帳
確認したら
身長は65ではなく
身長68、1でした- 8月10日
-
あろは
えー!!1日に5.6回うんちするんですか!!(>_<)そこにビックリしちゃいました!
詳しくありがとうございます😊
やはり200を6回くらいですよね!
私もそうなんです!
うちの子は72.5の8.4キロなのです(^^;)
標準に入ってますが、多いと言われ焦ってましたが少し安心しました(^ ^)
ありがとうございます😊
ちなみに夜中や朝方にミルクあげることはないんですか?
うちは夜中泣くのでミルクあげて寝かしつけちゃいます(^^;)- 8月10日
-
ゆあん
うちの場合には
必ず夜は21時に
寝かせてます
寝てる間に
時間通りの22時に
口に哺乳瓶入れて
飲ませてますが
そのまま飲み終わると寝ます
それから
朝は6時か、7時には起きます
夜中に
起きた事は
まだありません。
4ヶ月過ぎまで
病院だったので
5ヶ月から
自宅で
育ててますが
夜中に
ミルク与えたことは
今のところは
まだないです。
基本的、
今のところは
あまり泣かなくて
夜泣きもなく
あまり手はかからないですが
これからなのかな?とか
思ってます
成長は
ざまざまかもしれませんが
規定が
全て正しいとは思わないので
飲みたいだけ
飲ませてます(笑)
5回1000の時もあれば
たまに
お腹空いたのか
昼間に
あーあー言うときは
6回になり
1日で
1200飲ませる事になります(笑)
減るのは
問題かなと思いますが
増えてるなら
大丈夫だと思います
私は
あまり
医者の話は聞きません
確かに
先生は正しいことは
正しいとは思いますが
全てマニュアル通りなんて
無理だから
5回でも、6回でも、
ママとお子様の
判断だと思ってます(笑)
なんでも
規定に縛られたら
堅苦しくて
疲れるので
ストレスにならない程度に
やってます(笑)- 8月10日
-
ゆあん
個人差あるのかもしれませんが
うちの場合は
なぜか
周りにも良く言われますが
夜泣きは
まだないので
なんか
問題なのかなと
最初思ってましたが
個人差なのかなと
あまり気にしてないです
これからなのかな?
酷くなったら
やばぃかもです(笑)- 8月10日
-
ゆあん
病院の先生は
問題はないと言ってたのですが
うちの子
腸がおかしいのかなと思うほどに
ミルクの後は
必ずうんちします
ミルク飲んでない時間帯でも
うんちしたりするので
メモをしてますが
便のかたさは正常ですが
1日必ず5回は
便をして
多い時で
6回はしてます
メモを確認すると
今週は
月曜日、水曜日、木曜日は
6回は便してます
今週
他の日は5回です。- 8月10日
-
あろは
詳しくありがとうございます😊
子供が元気で標準なら様子見て問題なさそうですね(^ ^)
安心しました。
本当にありがとうございます😊- 8月11日
-
ゆあん
こちらこそ
ベストアンサー
ありがとうございます(///ω///)♪
お互いに
無理なく
子供の様子と合わせて
規定なんかに
とらわれずに
ストレスにならいように
頑張りましょうね(*´ω`*)
こちらこそ
ご丁寧に
お返事ありがとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆- 8月11日
あろは
3ヶ月だと回数多いですよね(^ ^)
ありがとうございます😊