
コメント

まぁ
私もよく明け方つって激痛でした😵
冷えすぎちゃうのが問題みたいですよ!
冷やさないように注意して寝たら良くなりましたよ🎵

2児ママ
足元を冷やすとつりやすくなるみたいです😣
なので私は暑い今でもメディキュット履いて寝てます!
-
a☻
メディキュットいいですか?
医療用のストッキングを昨日は履いてたのですが、それでもつりましたー😭- 8月10日

すん。
足元を冷やさないように寝る事と、
脱水や水分不足だとつりやすくなるので、寝る前にコップ1杯の水を飲むと良いみたいですよ✨
-
a☻
さっそく水飲んでみました😊✨
- 8月10日

なる
水分不足になるとつりやすいってネットに書いてました😂
-
a☻
お水飲んで寝たら大丈夫でしたー😊✨
- 8月11日

Hoo
私も朝方つることがあります😭
足を冷やすとなりやすいというのは私も聞いたことあります。
なので私は足首が冷えないように、レッグウォーマーをつけて寝ます。
靴下だと足が熱くて眠れないので😅
それだけでも、つらなくなった気がします。
-
a☻
靴下だと暑いですよね💦
レッグウォーマー試して見ます😊- 8月11日

lily
私は空手をしていたので、足のつりを防ぐために水分とカリウムを摂ってましたよ。バナナにカリウム多く含むみたいで、バナナ食べてましたけど、さすがに寝る前にバナナは摂りたくないですよね笑
-
a☻
むくみ対策で朝バナナは食べてたのですが、寝る前はちょっと食べたくないですね(笑)
- 8月11日

きょきょ
私もよく朝方なりますが、ふくらはぎがつりそうになる直前に、足が寝ている状態から立てる(足の踵は床側で足指を上にする状態にする)と一瞬で治ります。
もしつってしまったら、起き上がって膝を伸ばして長座になり、同じく足を立てた状態になると治りますよ。
この説明で伝われば幸いです^_^
-
a☻
それは初耳です😳❗️
つる直前って、あ、これつるな〜ってわかりますよね💦
今度なったらやってみます!- 8月11日

はなはな♫
私もよく脚がつって辛いので、むくみ防止も兼ねてメディキュット(太ももまである長さの寝る時用)をはいて、さらに長ズボンはいて寝るようにしました!
それから全くつらなくなったので、やはり温めるのが一番いいみたいですね♡
あと、助産師さんからはスポーツドリンク飲むようにすすめられましたよ🤗
-
a☻
メディキュットいいんですねー🤔✨
上の子が帝王切開だったので、医療用のストッキング履いてるんですが、すごいキツくて長さも半端で😂
買い物行って見てみます❤️- 8月12日

手毬歌
足がつるとツライですよね。
冷えないようにレッグウォーマーしたり、寝る前にお風呂に入ったり、足湯したりするといいみたいです。
あと、ふくらはぎの筋肉を伸ばせる、膝裏伸ばしのストレッチも効果的です。
-
手毬歌
画像ではこむら返りが起こったときの対処法とありますが、予防にもなるので、ストレッチは毎日やるといいですよ。
- 8月25日
a☻
冷えなんですね😳
つい暑くてお腹は冷えないようにしてたのですが、靴下とか履いたほうがいいんですかね🤔
まぁ
私は、脚にだけ冬布団掛けて寝てましたよ!
靴下は朝方脱げてることが多かったので💦