※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

授乳に関する相談です。赤ちゃんが吸い方が下手で寝てしまい、ミルクを飲むとよく飲むが、母乳があまり出ないようです。もっとおっぱいを長くあげた方がいいでしょうか?

生後2日の女の子ママです。

息子の時はとにかくよく飲む子で、ごくごく飲んでくれたので退院する頃には母乳パットないと無理なほど出てたのですが、今回の子は、母子同室じゃ、無いこともあり、ほんとに3時間事にしか授乳してないんですが、

まだあんまり出てなくて、吸い方も下手くそで、何より、すぐに吸い始めたら寝てしまう子です。片方10分ずつあげて、合計両方で20分です。
両方飲ませ終わったら、ミルクを40あげてるんですが、
ミルクを飲み始めると起きてごくごくよく飲むんですが、

どーしたらいいですかね?
もう少し、おっぱいの時間長くした方がいいですかね??

コメント

deleted user

出産お疲れ様です!
まだ小さいから、おっぱい吸うの疲れちゃうんでしょうね😃
10分ずつあげてるなら、いいと思います。大きくなるにつれて、少しずつ吸う力もついてくると思うので、このまま毎回吸わせつつ、栄養補給は母乳に加えてミルクで補っていけばいいんじゃないでしょうか😂