
4ヶ月の娘に子どもちゃれんじ0歳からを注文しようか悩んでいます。過去にやめた経験あり。楽しいかな?2歳からの遊びも気になる。0歳からの経験を教えてください。
Benesseの子どもちゃれんじについて…
4ヶ月の娘に子どもちゃれんじの0歳からの分を注文しようか、どうしようか悩んでいます。
上の子の時にしばらくしてましたが、本とDVDがわんさか溜まって、もぅやぁーめた!と辞めてしまったんですが、7年ほど前の話だし久しぶりの赤ちゃんでオモチャも何もないし。
注文してみよっかなぁ♪
いや、いる??
うーん、いらんかな…。いらんよな。
いや、意外と遊ぶかな。注文しよかな☆
いや、いる?いらんよな…
と、自問自答して1週間が過ぎました。
2歳くらいからはままごとセットやハナちゃんが付いてきてまた楽しくなるだろうけど、0歳からのちゃれんじしてる方、どんな感じが教えてください。
- はじめてのママリ
コメント

うぽ
こどもちゃれんじbabyをやってます♪息子は同じおもちゃでも、噛むだけ~つかむ~振り回す~手で動かしてみる!ってかんじで成長につれて遊び方が変わってきて本人も夢中になって遊んでます♪しまじろうの人形や音楽が鳴る物もあって買うよりは安いので私はやってよかったと思ってます♪

たいmam
チャレンジやってます(^^)*
おもちゃと、絵本と、月齢に合わせた情報誌が届きます\(^o^)/
私は、どのおもちゃがいいかな?って迷いながらよくわからないでたくさん買うより、知育おもちゃが届くほうが金銭面を考えてもいいな〜って思ったからはじめました(^^)
おもちゃは、月齢に合わせていろんな遊び方ができるように工夫されていたり、一緒に届く絵本の内容とリンクしたものだったりして、割と飽きずに遊んでくれてます\(^o^)/
個人差はあると思いますが、私はやってよかったなって思ってます(^^)*
-
はじめてのママリ
ですよね…いろいろ買うより月齢にあった物が届く方がいいですよね‼️
すでに何個か買いましたが、娘に持たせてもポーイッです笑。
やっぱり注文しよかなって気になってきました♡- 12月7日
はじめてのママリ
それです!ちゃれんじbaby☆
いろいろ買うより毎月月齢にあったものが届く方がいいかもー!
やっぱり注文しよかなって気持ちになってきました(*´ェ`*♪