※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kp
子育て・グッズ

搾乳機についてのおすすめを教えてください。電動ダブルは高価で躊躇いがありますが、乳腺炎のリスクも考えて用意すべきか悩んでいます。

みなさま、おススメの搾乳機があったら(電動/手動)是非教えてください。義理妹からは電動ダブルのタイプを勧められましたがかなり値段も張るのでまだ産まれていない段階での購入に躊躇いがあります。かといって、産まれてからと言ってる間に乳腺炎になるのも怖いので何かしら用意しといたほうが良いのかとか迷います。宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

はじめは手動のを使っていたのですがやってもやってもガチガチで手も疲れるので高かったですが電動を買いました😂😂
メデラの搾乳機を買いましたがシャーシャー出てくれるのでやり終わるとすごく胸がすっきりしましたよ😌💓

  • kp

    kp

    義理妹にメデラ勧められました。しゃ様はダブル使用ですか?シングル使用ですか?

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院で入院中看護師さんに勧められたのがこれで購入しました👌🏻
    私はシングルです!この画像のものを買いました😌💕
    ただ私は娘が生まれてから退院までに2ヶ月入院して母乳を届けなきゃなので搾乳機を買いました!私は母乳がめっちゃ出るタイプだったので買ってよかったと思いましたが中々でない😢って人もいるので産んでから考えるのでもいいと思いますよ!
    入院中に自分はどんな感じか見てみて出そうだなあと思ったら主人にお願いして買ってきてもらうかネットで購入すれば😆💓

    • 8月10日
  • kp

    kp

    なるほどです。細かくご説明頂きありがとうございました!

    • 8月11日
♥

おっぱいがどれだけ出るかは生まれてからでないとわからないので、産後の入院中に検討して大丈夫だと思いますよ!助産師の言うことよく聞いてれば乳腺炎は防げます。ガチガチに張ったらとにかく冷やすんです!
私はピジョンの手動タイプを買いましたが乳首が取れそうなくらい吸われちゃうのが不快で一回でやめました(T_T)それからは手で絞ってます!私も母乳はとにかく良く出る方で牛の乳搾りのように搾乳してましたが乳腺炎ならなくて済みました!

  • kp

    kp

    乳腺炎になりそうになったら冷やすのですね。ありがとうございます。手動はたしかに大変そうですね。

    • 8月10日
まりな

私は産院でメデラの手動を使っていて、退院してから同じの買いました。
使う頻度高くて手が辛くなったので、途中からメデラの電動のシングルをメルカリで安く買いました。

搾乳器は出産してから様子見て買うと良いですよ。
私は赤ちゃんが出生時小さくて自力で乳首を吸えなくて、搾乳器で絞った母乳をあげてました。

また、使ってもすぐに母乳がたくさん出て使う頻度が少なければ手動でも全然大丈夫だと思います。

手動でも電動でもメデラは使い心地良いですよ。

  • kp

    kp

    なるほど。出産後様子を見てからのほうが良さそうですね。どうもありがとうございました。

    • 8月10日