※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆちゃん
子育て・グッズ

産後3ヶ月で母乳の出が悪くなり、赤ちゃんがよく欲しがるが追いつかない。体重は増えているが心配。母乳の出は良くなる可能性があるでしょうか。

産後3ヶ月、急に母乳の出が悪くなった方いらっしゃいますか?
ここ2、3日母乳の出が悪いのか飲む量が増えたのか、母乳が足りてない気がします。
いつもなら両方で10分ちょっとあれば満足そうに寝ていたのに、ここ2、3日はずーっとおっぱいをちゅっちゅして、離すとぐずります😭
まだ母乳の出が良くなることはあるのでしょうか、、
1時間おきくらいに母乳を欲しがるようになったので母乳が追いつきません😔
昨日3ヶ月検診だったのですが、体重身長はちゃんと増えていました💡
赤ちゃんの飲む量に合わせてまた増えてくれるといいのですが😔

コメント

ナー

母乳の出が悪くなったというより、飲む量が増えたんでしょうね!
吸う回数が増えればそのうち、それに合わせて出るようにはなって来てくれると思いますが😊
一回の授乳時間を長くしてはいかがですか?1時間おきよりは、もう少し授乳時間を伸ばした方がお母さん的にも楽なので✨
あゆちゃんさん自身はご飯は食べれてますか?

  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    やっぱり飲む量が増えたんですかね?
    3ヶ月に入ってから間隔が3時間になってきていい感じにおっぱいも張ってたんですが、ここ2、3日は朝起きたときしか張ってません😱
    ご飯はしっかり食べてるし、水分や栄養にも気を使ってるつもりです😫
    これを乗り越えたら軌道に乗りそうな気もするので頑張ります!
    ありがとうございます🙏

    • 8月10日