![アユミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
私は10週で絨毛膜化血腫がみつかり1ヶ月半自宅安静で寝たきりでした。外にでる出血はなく16週で血腫は吸収されてなくなりました☺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5w0dで5cmの血腫見つかり、自宅安静になりました。何度か茶オリ出ていたのですが8w4dで鮮血出て慌てて病院行ったら赤ちゃん元気で不妊クリニック卒業、9w4dで産科初診すると血腫もずいぶん小さくなってました!
切迫でも血腫がある場合のみ安静が有効とのことなので、今は安静に努めましょう🍀あと私は、湯船・性交渉・運動など血流が良くなること禁止も言われました。出血からの感染が流産につながるという話もあるので下の清潔にもすごい気をつけました✨
-
アユミ
やっぱり今は無理せず安静しかないですね(><)感染なども怖いので気をつけてみます!血流が良くなれば消えるんじゃないかと思ってましたがダメなんですね(><)
- 8月10日
-
退会ユーザー
出血してしまうのでダメみたいです💦私はかなり初期に見つかったので、今の時代、採卵とかやるんだから注射器で採血みたいにチュッて血腫吸い出してくれればいいのになんて思いました😅
- 8月10日
-
アユミ
今は血も出きって塊だけが残ってるって言われました(><)子宮が大きくなるにつれて邪魔になるからと言われて😣ほんとに、待つんじゃなくて取ってくれって思いますねw
- 8月10日
-
退会ユーザー
ほんと、取れるなら取ってほしいですよね😅
でも血が出きってるなら自宅安静も先短いんじゃないですかね💕- 8月10日
-
アユミ
そう願ってもう少し頑張ってみます🤩
ありがとうございます( ¨̮ )☆。.:*・゜- 8月10日
アユミ
私も多分絨毛膜化血腫なんですが、大きくてなかなか消えてくれなさそうです。
とりあえず辛抱して、頑張って安静続けてみます(><)
まりも
私は四センチぐらいでした。出血がなかったのでけっこう吸収されるのが時間かかりました。😞自宅安静もつらいですよね。トイレご飯シャワー以外寝たきりであたまがおかしくなりそうでした。😫
アユミ
大きさは言われてないのですが見た感じ大きかったです(´・・`)寝たきりで体も体力が無くなってきて起き上がるのですら大変です(><)
まりも
私も10週の血腫が見つかったときは赤ちゃんのすぐとなりに血腫があって赤ちゃんの大きさより少し小さいぐらいでした。大量の出血があると一緒に赤ちゃんが流れるかもしれないとも言われてすごい不安でした。😖自宅安静解除されて多少動くのもすぐ疲れて休憩してしまいます。体力ほんとおちますよ😫でも赤ちゃんのために安静が一番です!
アユミ
とりあえず今出来ることは安静しかないので次の検診までゆっくりします😣
早く楽しいマタニティライフ送れると願ってます😭
まりも
安静にしてゆっくり休んでください。☺アユミさんの血腫も早くなくなることを願ってます😌