※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃむ
子育て・グッズ

赤ちゃんの離乳食について相談です。10ヶ月の赤ちゃんは離乳食+ミルクですか?母乳からミルクに切り替えるタイミングや卒乳断乳時期について教えてください。

明日で2ヶ月になる男の子を育ててます( ´ ▽ ` )ノ

来年の4月から保育所に預けようと思ってるんですが、その頃の赤ちゃんのご飯?はどんなかんじでしょうか😫
その頃は10ヶ月なのでまだ離乳食ですよね?
離乳食+ミルクですか?離乳食のみですか?



今はほぼ母乳で1週間に2~3回、足りない時にミルクを足すかんじです。
保育所に預けることを考えると、早めに母乳からミルクに切り替えた方がいいのか、母乳が出なくなるまで待てばいいのか←


卒乳断乳の時期とかもよくわかんなくて😫
保育所にお子さん預けてる方教えてください〜😂😂😂

コメント

ジャンジャン🐻

保育園と、その子によりますよ〜😊

園によっては月齢でこうします❗️ってところと、その子に合わせますってところです😃

4月入園なら秋から募集が始まってしまうので、見学とその頃の食事事情についてよく聞いてくるといいと思います😃

うちの場合は、その子に合わせますって園だったので、三回食、おやつは10時、15時、ミルクは寝る前だけ。
園でのミルクはなしで、コップで水分補給でした😊

  • じゃむ

    じゃむ

    なるほど😫参考になります!
    10月から募集がはじまるみたいで気づいたらあと1ヶ月半...
    募集が始まる前に見学にいったほうがいいんですかね?🙄

    • 8月10日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    もちろん行った方がいいですよー❗️

    そのときに希望の園をださなくてはいけないので、離乳食からお弁当なんてことになる園もあるくらいです😂

    • 8月10日
  • じゃむ

    じゃむ

    そうなんですね〜😰
    急に現実感でてきてめっちゃ焦ってきました笑
    質問しといてよかった...😂
    ありがとうございます❣️

    • 8月10日
はじめてのママリン

同じく10ヶ月で預け始めました😃
三回食になってた頃です。完母で育ててたので、ミルクも飲めるようにしなきゃと、保育園が決まった頃からミルクの練習をしたのですが、全く飲まず。
なので、朝離乳食と母乳、昼は保育園で離乳食とお茶、帰ってきてから離乳食と母乳、寝る前に母乳で過ごしました😃

その辺は保育園の先生と相談なさるといいかとおもいます。ミルク飲めるほうが色々保育園的には楽かなとおもいますけどね、なくても10ヶ月ならなんとかなるとおもいますよー。

  • じゃむ

    じゃむ

    なるほど!😫
    母乳でも保育所預けるのには問題なさそうですね!
    今のところミルクも問題なく飲めるので、保育園とも相談してみたいとおもいます!

    • 8月10日
なぁこ

長男を5ヶ月から預けています!
私は、日中、おっぱいが張るのが怖くて、少しずつミルク中心にしました。夜と寝かしつけ、朝だけ授乳にしてたので、働いてもおっぱいが張らなくて楽でしたよー😊
10か月は、離乳食とミルクでした‼️

  • じゃむ

    じゃむ

    少しずつミルクに慣らしてたんですね!
    フルタイムで仕事復帰する予定なので、その頃も母乳だとけっこう大変そうだなーと思ってました🙄
    参考にさせていただきます!

    • 8月10日
  • なぁこ

    なぁこ

    ちなみに、保育園によっては搾乳した母乳を持参してもいいというところもありますよ!うちの保育園は大丈夫でしたが、私が搾乳する暇もなく、ミルクにしちゃってましたが😅
    ちなみに、離乳食はうちで食べさせてアレルギーなど出なかったものだけを保育園でも出してくれてたので、安心でした😙

    • 8月10日
  • じゃむ

    じゃむ

    保育園によって違うんですね!
    なにもかもが初めてで、周りにも聞けるような人がいないので助かります😭
    ありがとうございます❣️

    • 8月10日