
最近泣きやすくなり、旦那の対応に悲しい気持ち。ギャンブルを隠れてする父親候補についての悩み。
少し吐かせてください。
私は元々泣き虫なのですが
最近些細な事で涙が出ます。
それも妊婦特有のものと
思ってますが、
旦那に『そんなんで泣くなよ』
『また泣く😩』と呆れられ、
泣きたくないのに余計泣けてきます。
もっと優しい言葉をかけてほしいのに。
それとは別でもうすぐ父親になる人が
隠れてギャンブルをする事に対して
指摘すると『隠れてしてない』
『遊びに行ってくると言った時しか行ってない』
(友達と夕方から飲みに行ってくると言っていた)
『自分なりに努力してる。少しのはけ口だと思ってる』
と言われました。
飲みに行く事は全然いいと思いますが、
毎日節約して切り詰めているのに
ギャンブルがはけ口だとゆわれたら
節約してる私がバカみたい。
ギャンブルの為に節約してるんじゃないのに。
ただただ悲しいです。
- 🐤(6歳)
コメント

pinoko
お財布は別ですか?
子供もお腹にいらっしゃるので、財布を一緒にして、あいさんが管理し、お小遣い内でやってもらえばいいのでは?🤔
泣くのは仕方ないので、ご主人に理解してもらうしかないですね😅

退会ユーザー
妊娠中は私も情緒不安定になってました💦よく泣きよく怒ってました💦
そういうもんだと思います。
旦那にもホルモンのせいで情緒不安定になりやすいからごめんねと先に言っておきました。
旦那も調べてくれていて、分かってくれました。
せめてコチラで調べて、こうなんだよって伝えるのはいかがでしょうか?
妊娠中だけだからって。
ギャンブルは嫌ですよね💦
お小遣いの範囲ならやってもいいと決めれば自分がもやもやしなくて済むのかなと思います。
家計費を削って行っているなら許しません!
-
🐤
私も妊娠中はこうなるみたい。
とは伝えたんですが、
なかなか理解出来てないみたいです。
今日は朝から些細な事で泣いたので
めんどくさかったんだと思います。
やはりお小遣い制にした方が
いいですよね(><)
私も家計のために働いてるのに
それすらバカみたいで。- 8月10日
-
退会ユーザー
もやもやが続くようなら、休みの日に1回ゆっくり話し合ってもいいかもしれませんね。お互いに気持ちを話すの大事ですし!
お小遣い制にしたら自分も少額でもお小遣い貰って、家計切り詰めている中の息抜きにしましょう♪- 8月10日

ぽち
うちの主人も泣けばいいと思っている女が嫌いで、涙は女の武器と思っている女も嫌いで、
泣く女が嫌いな人です!
でも最近は扱いが分かってきたのか、私が泣くと
そっとしておいていい涙と
フォローが必要な涙を
見分けられるようになってきたようです笑
慣れってすごいですね。
あとうちはギャンブルないですが、
自分のお小遣いからのギャンブルなら知らないふりします!
そのかわり買ってもお金貰わないし、負けてもお小遣い増やしません。
タバコも同じです。
生活費を節約していますが、お小遣いは何に何円使われようと定額で使える額に変わりないので気にしてないです!
変な女に貢がれるよりギャンブルの方が可愛げあると考え方を変えます!
あっちが折れないならコッチが折れるしかない(;ω;)
-
ぽち
勝っても の間違いです…
- 8月10日
-
🐤
旦那さんさすがです。
うちの旦那にも理解して欲しいです。
冷たくされるだけですぐ泣いてしまうので😞
お小遣い制にした方が安心ですよね。
再度話し合いたいと思います。- 8月10日
-
ぽち
主人がお金を管理できる人なので、なかなか私には家計を握らせてくれませんでした💦
結婚して1年くらい喧嘩と話し合いをして少しずつ家計を握っていき、引越しを機に今は完全に私ですね笑笑
お小遣い制にすると決めた時は今までのままで何が悪いんだ!と喧嘩になるかもですが、妊娠や出産を機に家計見直しましょ(p`・ω・´q)
なにかのきっかけがあると納得してくれやすいです!
うちは姑との別居による引越しがきっかけで家計を握りました!
それまではお金のことで言い合いとか再々ありましたが、今は全くないです笑
今の現状を突然変えることは難しいですが、負けず頑張ってください(p`・ω・´q)- 8月10日
-
🐤
うちの旦那も管理できてると
思い込んでる人なので、
なかなか家計を握らせてくれなくて。
これまでに何度も話し合って
色々改正していったりし、
今に至ってますが、
やはり管理できてる気がしないので
家計の見直しと共に私が管理
していきたいと思います。
頑張って話し合います!
ありがとうございます!!- 8月10日
-
ぽち
私も泣き虫なので分かってくれなくて泣きながら家計を握らせてくれない不安を語ったことあります笑
ファイトです(p`・ω・´q)- 8月10日
-
🐤
私も何度も泣いて訴えてます😢
頑張ります!!!
ありがとうございます。- 8月10日

月
泣くのは感動しやすくて涙もろくなったとかではなく、嫌なことがあって泣いてしまうのですか😣?客観的に見て、自分でも『なんでこんなんで泣くんだろー』って思うことなら、優しくされなくてもしょうがないと割り切ります😅
ギャンブルは家計では絶対やらせませんが、主人がお小遣いで競馬してますが全然いいです。タバコもお酒もしない人なので
-
🐤
いえ、それもありますが、
私が『それ違うんじゃない?』と
単純に聞いたことに対して
『イチイチうるさい、ゆわなくていいから』
と冷たく言われ、
『普通に聞いただけなのに』
と言うと
『俺のしたことに対してイチイチゆわなくていいから』
とキレられました😞
なんでそんなんでキレられてるのか分からなくて泣けてきて泣いてたら呆れられました😢
家計からしてるので
とりあえずお小遣い制について
話し合いたいと思います。
タバコも辞めたと言って
隠れてしている事も知ってます。- 8月10日
-
月
旦那さんもイラっとしてつい言ったところに泣かれてバツが悪かったんでしょうね😅
その流れではなかなか優しい言葉出てこないかもしれないです😣
泣いたところに優しくしてほしいというより、そんなことでキレないでほしいですが、指摘されたことが嫌だったんですかね💦
今はお小遣いはゼロということですか?
それなら、確かにお互い許可なく使えるお小遣いは少しあるといいかなと思いました😁- 8月10日

🐤
結婚時に旦那が管理したいとゆわれ、
管理できるならと任せてます。
これまでに何度もお金に関して
話し合ったりしましたが、
食費雑費と貯金額合わせて10万を
私が預かって、他の光熱費や外食費
を旦那が払うという感じでした。
やはり私が管理した方がいいですよね。
理解して欲しいですが
なかなか難しいですね。

ab
旦那様には涙もろくなること、情緒不安になること伝えてますか😭?
私の旦那もギャンブルしますがお小遣いの中でなので何も言ってません🙋♀️
寧ろ行きたいならいけばー?って感じです😂🙌
負けてもお小遣い補充はしません。
勝ったら旦那がご飯に連れて行ってくれたりはします🤗
お酒もタバコもやらないし友達と遊びに行くことも滅多にしない人なのでこれくらいはいいかな?と🙄
1回にいくらまで!っていうのはとりあえず決めてますけど💦
-
🐤
元々泣き虫なので
妊婦だからと言っても
あまり理解できないみたいです。
うちはお小遣い制ではなく、
貯金にする為のお金から
ギャンブルをしてるので
許せなくて(><)
禁煙してたのにまた隠れて
タバコ吸うようになっていて
ストレス溜まってるだろうからと
見逃してました。
仕事の付き合いとは別に
月一くらいですが、
飲みに行ったりもします。- 8月10日
🐤
下にお返事しちゃいました(+_+)