![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の安全を考え、サークルにコーナークッションを付ける方法以外にも、蒸れやずれを解消する工夫が必要です。
木製のサークル使用してる方(′;ω;`)
子供が転倒して、頭を打ってしまったのですが…
サークル本体に転倒時にぶつけても大丈夫なように
コーナークッションなど付けたりしていますか?
何か、他にいい方法はありますか??
柵が多いので、ぶつけそうな所に貼るとかなり時間がかかるのと
綺麗に貼ることが出来ないと思われるので…(′;ω;`)
転倒防止クッション、使用してますが
暑くて蒸れて汗疹になるし
ずれて守れないのであまり使用してません(;´・ω・)
- ゆうき(7歳)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
もう片付けちゃいましたが、ずっと使ってました。
うちは付けてなかったです。
カラーボックスには付けてましたが、だんだん汚く剥がれてきますし…
子供がよく立つところには枕を紐で結びつけたり、布団を柵にかけたりはしてました💦
コメント