※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

おしゃぶりをやめさせる方法について相談です。寝る前に使わず、代用品も試しましたがダメ。執着が強くて毎日しんどいです。やめさせるべきでしょうか?

先日も相談させていただきましたが
おしゃぶりについてです。
少しづつ離していこうと
思ってるのですが
今までは寝るときにつかっていました。
最近は寝るときは使わず寝てから使うように
していますが
昼寝も夜寝るときも号泣で
泣き叫び抱っこでも泣き
心が折れそうになり寝かしつけることに
すごいストレスを感じしんどいです。
やっぱり早めに辞めさせないと
辞めないのでしょうか?
歯も下が生えてきて歯並びや出っ歯に
なるのも嫌です。
違うもの、ガーゼやタオルを代用してくれないかなと
試しましたが全然ダメで。
おしゃぶりに執着がついてきてるみたいで
もう毎日しんどいです。

コメント

ままま

たぶん逆がいいと思います
うちは自分のストレス限界にきたら使ってて
寝たらそっと外すようにしてました

あとは鈴が入った音のなる手に付けるものもいいかもです
それをかじかじ噛んでみたりすることもありましたよ
手を振ると音が鳴ると分かればそれだけでも体を動かすので運動にもなってすんなり寝てくれるかもですよˆˆ

  • a

    a

    寝ているときに取ると
    また少ししたら泣いて
    おしゃぶりくれーって
    感じになっちゃいます😭

    すぐに辞めれましたか?
    鈴の入った手に付けるものですね。
    どんな感じのものでしょうか?

    • 8月10日
  • ままま

    ままま

    疲れて寝てくれれば外してもうちの子は問題なかったですよ!
    その代わり起きてる間は笑うようにさせたりして相手してました

    鈴のおもちゃこんな感じです!
    実物写したかったんですけど親戚にあげちゃったのでなくてヾ(・ω・`;)ノ
    これは意外とすんなり辞めれたというか1歳くらいまではお出かけで付けたりしてました
    1歳前には他にもおもちゃが使えるようになるのでそれだけに執着することも減るのでそれがないとー!って言うわけではなかったのとそれだけをあげるのをやめてました
    執着でよくあがるものがタオル、おしゃぶりが代表的で苦戦する子は年長さんでも持ってないとだめってのを聞いたことがあってそれだけに頼るのをやめてました
    その代わりこれとおしゃぶり、あとは散歩にでかけたり日中勝負って感じでした

    • 8月10日
  • a

    a

    そうなのですね(^^)
    やっぱり起きてる間は
    いっぱい疲れせないとですよね。

    わざわざ写真ありがとうございました。
    これを吸ったりして寝ていたのですか?😳
    月齢高くなっても
    おしゃぶりはやっぱり
    勝手には辞めれないですよね。。
    まままさんのお子様は
    いつまでおしゃぶり使っていましたか?

    • 8月10日
  • ままま

    ままま

    ですね!泣くのが仕事ってはいいますけど泣くより笑う方がこっちも気が楽ですし\(^o^)/

    吸うというかこれで手を振って音が鳴るのがわかるとブンブン振って疲れると寝たりしてました
    これプラスメリーで目で追ってたりそれみて喜んで手足バタバタさせてみたりで運動してましたよ!
    おしゃぶりは本当に泣いて泣いて仕方ない時に自分も限界だとあげてました
    完ミだったのでミルク量を守るために仕方なくという感じでした(´・_・`)
    おしゃぶりは離乳食開始とともになくなりましたよ!
    その代わり歯の生え始めも重なったのもあって櫛やスプーン、口に入れて大丈夫?なものを噛むくせが抜けずに今はストロー使ったりする時潰れてますヾ(・ω・`;)ノ

    • 8月10日
ことまま

寝かしつけのストレス、よく分かります!

うちの子も眠くなるとおしゃぶりをします💧

保育園でもお昼寝の時間なかなか寝付けないようで、初めは早く辞めさせなければと、欲しがって泣いてもおしゃぶりは渡さず泣きつかれて寝るまで待ったりと、こっちも泣きたくなるような毎日でした。

その事を保育園の先生に相談すると、おしゃぶりは精神安定剤だから無理矢理辞めさせるのは子供の精神的にも良くないと言われました。

おしゃぶりについて調べてみると、今のおしゃぶりは歯並びに影響しないように作られていたり、口呼吸をしなくなるから良いと言うお医者さんも居たり…(ネットの情報なので本当かはわかりませんが💦)

うちも色々試し中です!
毎日寝る前の習慣をつけようと、みんなで歯磨き→寝る前の水分補給→本の読み聞かせやお布団でゴロゴロしながらじゃれあったり→寝る時間になったら眠くなくても部屋を真っ暗にするなどしています。

夜寝る時はまだおしゃぶりがないと泣きそうになる時ありますが、だんだんとおしゃぶりが無くても平気になってきましたよ♪