
義母が陣痛始まったらすぐ連絡して!そっち行くから!と旦那に言っていた…
義母が陣痛始まったらすぐ連絡して!そっち行くから!と旦那に言っていたそうなんですが
出産の時に義両親いるのめっちゃ嫌なんですけど
私だけですかね?😅
旦那はえ?だめなの?みたいな感じだし。
義母がタバコ吸う人だからタバコ臭いまま子供に触られたくないし近づいて欲しくないのもあるんですけどね💦
妊娠中2人でご飯行った時も平気で喫煙席に座ってタバコ吸い始めるし💨
陣痛でめっちゃしんどい時とかいきんでる声とか外に漏れると思うんですけどそれ聞かれたり産後ボロボロのところで気使うのも疲れるし、逆に気遣って落ち着いたら行くねとかじゃないのかなと思ってなんか憂鬱になりました😅
- ゆ(6歳)
コメント

ひまわり
私も嫌ですね〜!旦那と実母以外いてほしくないです!

退会ユーザー
「あなたが痔になってしまって手術しなきゃいけなくなったときに、お尻丸出しにしてるとこにうちの親が心配だから駆けつけたわよ!ってやって来てもあなたは平気なんだね」って言ってみてはどうですか?
-
ゆ
逆だったらって考えられないタイプだと思うのでそれ言ってやりたいです😓
- 8月10日

ままちゃん
私の病院は義母が生まれるのを
外で待ってるのはいけましたが
生まれてから子供に会ったりするのは
旦那と私の親までしか駄目でした!笑
-
ゆ
そういう決まりがあるくらいだから
義両親の出番じゃないっていうのを理解してもらいたいものです😓- 8月10日

ゆちゃ
絶対嫌です🙄笑
入院中に来るのですら気遣ってイヤでした💦
-
ゆ
嫌ですよね😅💦
私は産後家に来られる方が嫌なので入院中に済ませてもらえた方が助かります🤣- 8月10日

かおり
わたしなら嫌です!!やっぱり少しなりとも気は使うだろうし、、、
わたしは産後の病院にお見舞いに来てくれたのと、里帰り先の家にもきてくれましたが、慣れない育児+気疲れで普段何気なく過ごしていた言葉や態度が気になり、気持ちが荒れてしまいました。。😭
見にきたい!という気持ちは有り難いのですが、長居はしない方がお互いのためだと思いました😭😭
落ち着いてからの方が嬉しいということを旦那に話せるのならば、話してみたほうが良いと思います!
-
ゆ
女同士だから大丈夫とでも思ってるんでしょうけどね〜😅
産後はお風呂も入れないし疲れてクタクタだから落ち着いたらにしてもらうように旦那に伝えます😓
些細なことでも気になるから今後の関係を考えたら少しは遠慮してもらうのが一番いいですよね💦- 8月10日

みわ
出産の時まで義両親に気を使いたくないですよね😫
陣痛始まってもいつ出産になるか分からないし、待たせてしまうと申し訳ないので、とやんわり断ってみてはどうでしょう。
分かってくれそうになければ、病院で夫以外は付き添えないって言われた、くらいの嘘は許されると思いますよ。
タバコの件は強く拒否して良いと思います。
旦那さんはどう思っているんでしょう?
旦那さんに頼んで、赤ちゃん抱っこする前はタバコ吸わないでほしいと伝えてもらってみては?
そもそも病院敷地内禁煙のはずですしね。
まさん自身が色々と義両親に言うのも嫌でしょうから、少しでも出産の負担が少なくなるよう、旦那さんに協力してもらってくださいね。
出産頑張ってください!
-
ゆ
本当に嫌です笑
切迫で入院中なんですけどそんな時にそれ言われてなおさらストレスです😂
嘘ついても旦那が病院にいちいち聞いたりするから遠慮してもらうように伝えた方が良さそうですよね😓💦
タバコはなんとかしてもらわないと本当に嫌なので旦那から言ってもらって対策取ってもらいます😭
ありがとうございます!頑張ります😭✨- 8月10日
-
みわ
義両親だって何もせず何時間も待ってるの大変なはずですけどね😅
あとは病院に相談して立入禁止にしてもらうかですね。
旦那さんにも、義両親来たら嫌だってちゃんと言った方が良いですよ!多分出産のストレス分かって無いです💦- 8月10日
-
ゆ
そうですよね笑
義父は平日だと仕事があるから義姉と2人でくる可能性もあるからなんとか回避したいので病院側と相談します😂💦
やかってないですよね!先輩パパに出産の時のサポートしっかりやれば大丈夫って言われてそれ鵜呑みにしてそれしか考えてないからはっきり伝えます笑笑- 8月10日

まゆみ
私は実母でもいやです!(笑)
義母なんてぜっっっったいに嫌…(笑)別に二人とも嫌いじゃないけど、旦那しか受け付けません😂
私の病院では陣痛中は旦那以外は例え実親でも立ち入り禁止でしたよ!そう言ってみてはどうでしょうか!!
-
ゆ
私の両親は気を使って産後落ち着いたら来てくれます😂
病院のHPに分娩室に親族2人までオッケーて書いてあるの旦那に見られちゃったからもう遅いです…😭
さすがに分娩室に入れるつもりはないけど
出産終わって部屋出て義両親待ってるとか絶対無理なので旦那にどうにかしてもらいます😅💦- 8月10日

ちぃ
えっ⁉️別に居なくてよくない?って思いますが😅旦那と実母以外は産まれてからで良いかと😆
-
ゆ
旦那は大歓迎!みたいな感じです😅
勘弁して欲しいのでせめてシャワー浴びれるようになってからにしようかなって思います🤣- 8月10日
-
ちぃ
長女出産の時に帝王切開で、前日病室にしばらく居座られ(義母は心配のつもり?)、かなりストレスで😁
産後も毎日病室に😵マジで面会謝絶にしたかったくらいでした😁❗- 8月10日
-
ゆ
居座られるのも本当嫌ですよね😭
毎日なんて本当にいい迷惑ですね!
義実家が車で2時間半程の距離なので
1回来たらしばらく居座られそうで嫌です😓
病院側から面会制限とか希望言えばしてくれるのかな🙄
ちょっと抱っこしてお大事に〜くらいで帰ってくれたら良いのにな〜😂- 8月10日
-
ちぃ
今回次女出産する時に助産師さんから、面会など体がキツいときなど私たちが制限の声かけするので(とくに旦那さん側の方とか。笑)言ってください‼️って言われました✨感染症の面でも徹底してる産科だったので😃
- 8月10日
-
ゆ
良い病院ですね…😳✨
私も助産師さんに言ってみます😭
ただ義母が結構グイグイ系というかハキハキしててなんでダメなの?とかHPには書いてありましたけど?とか聞きそうだからもうマニュアルでも用意しておかないと追い出せなさそうで🤣- 8月10日
-
ちぃ
うちの義母もグイグイ系です😁かなりめんどくさい😅ま さん、あまりストレスならない程度にマタニティライフを‼️母子共に無事に出産しますように🍀
- 8月10日

🌼
私は絶対に嫌です💦
義母とセットで絶対義父も来るし、産まれてから連絡しました!
私自身助産師してますが、義母がくる方も結構いますが、産婦さん本人が嫌と思っていると変に意識してお産進まなくなったこともありました、、💦
ちょうど夕食時だったので、ご飯でもどうぞ、と伝え席を外してもらっている間に産まれたこともありました。笑
-
ゆ
嫌ですよね!?旦那はいいじゃん!みたいな感じだからもう有り得ないと思って😅💦
バースプランに書いて病院側にも念入りに伝えて旦那から義母に伝えてもらおうと思います🤣
まず私に聞くとかして欲しいのにこんな時に悩み事増やさないで欲しいものです😪- 8月10日

aaa
私は陣痛が本格的になってきたなーと思って旦那を病院に呼んだらその後すぐ義母が来ました、、、😫叫びたいところをグッと我慢していたんですが、腰さすってくれるとかでもなく、イスに座って私を見ながら「めっちゃ痛そうにしとるよ」とか「足なんか黄色くない?」とか転職考えていた旦那に「新しい仕事どうすんの?なんかいいのあった?」など外で2人で話してこいよって会話ばっかりで、めっちゃ切れそうでした💦退院した後旦那とその事でちょっと揉めました(笑)旦那曰く「俺が何も分からず呼んでしまった」らしいですが、普通サポートしてくれるならまだしも実母もまだ来てないのにどーでもいい世間話しにくんなよっておもいました😭😭その後義母帰って、実母到着してすぐ生まれたので実母に先に見せれて良かったです😆
-
ゆ
出産の時の旦那さんの対応って本当に大事ですよね笑
正直義母って他人だしなんならただのおばさんみたいな感じだから、陣痛でしんどい時に居座られたらたまったもんじゃないですよね🙄💨
やっぱり実母に先に見せてあげたいですよね✨
私も両親に先に見せられるようにうまく頑張ります笑笑- 8月10日
ひまわり
タバコもいやです!会わせたくない💦
ゆ
オッケーラインって旦那と実母までですよね笑
義母でも私からしたら知ってるおばさんが来るのと同じ感覚なのですごく嫌です笑笑