![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ももあんふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももあんふう
ぶっちゃけ私は母子手帳ケース自体いらなかったなーと思ってます。
普段使っているお財布バッグに母子手帳と診察券入れておけば十分でした。
マザーバッグと母子手帳ケースをアナスイで一目惚れして買いましたが全く使ってません…笑
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
他のですがジャバラタイプ使っています。
息子の保険証やら診察券やらを全部入れられて便利ではありますが、荷物になるし重いです😅
-
にこ
返信ありがとうございます!
母子手帳ケースがあると、まとめておけるので便利だなとは思ってたんですが、普通に考えると重いですよね😂
参考にさせて頂きます🌟- 8月9日
![えいmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいmama
最近ジェラートピケのジャバラに変えました😊
以前は他の物でジッパーでしたけど1冊しか入らないし出し入れが不便でした。ジェラートピケは仕切りが2人分用になっているので私は使いやすくなりました!
確かに大きさは大きいですよね💦
-
にこ
返信ありがとうございます!
ジャバラはやっぱり使いやすいですよね!
片手でも開けれるし✨
小さめのサイズつくって欲しいです😅
せっかく母子手帳が小さいのに余計にかさばるんじゃ?と思って買わずに帰ってきました😂- 8月9日
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
母子手帳ケースは妊娠中に買ったけど結局産後は使いませんでした😅
今は100均のキャラクターのお薬手帳カバーに母子手帳入れてます!
産後は荷物が多くなるので、大きい母子手帳ケースはかさばって邪魔でした😂
-
にこ
返信ありがとうございます!
やっぱり産後は荷物多いですもんね😆
せっかく母子手帳が小さいのにケースが大きいとかさばりますよね😂- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院中は補助券入れたりして使ってますが、産後は邪魔なので全く使ってないです😅
-
にこ
返信ありがとうございます!
やっぱりなくてもいいんですかね😂
小児科に行っても、パンパンに膨れあがった母子手帳ケースを持ってるママか簡単な袋に入れてるママさん見ます👀✨
参考にさせて頂きます🌟- 8月9日
![ぺんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんちゃん
アニエス・ベーが好きで
マザーズバッグも母子手帳ケースも買いましたが、ケースはでかくて産後は持ち歩いてません😅
一番役に立ったのは、出産時の入院してる時です!
自分の診察券・健康保険証・ハンコ・産科医療保証制度の紙・お守り・もしもの時の遺言(笑)・小銭をひとまとめで入れられて良かったです👌
-
にこ
返信ありがとうございます!
もしもの時はの遺言!
私も買いておこうかな😲!
産後使っておられない方多いです😆
ジャバラタイプの母子手帳ケースかマリメッコ のガマ口のポーチかどちらかで悩んでるんですが、どちらか選ぶならどうされますか?😂- 8月9日
-
ぺんちゃん
ジャバラタイプが便利そうです!
見開きタイプ使ってるんですが、
診察券とか落ちまくりなので笑
ちなみに遺言には、夫への感謝と生まれてくる子供へ妊娠中の思い出話を書いて、あとは自分の貯金口座とか職場や緊急連絡書きました笑- 8月9日
-
にこ
ジャバラと急いでる時もとりあえずいっきに入れておけますしね🌟
貯金口座は必須ですね!
臨月になったら手紙書いてバレないように隠し持っておきます😂
ありがとうございます💕- 8月9日
![陽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽
私はおでかけの時も母子手帳を持ち歩いてるので、大きめのものは避けました💦
かといって、母子手帳がぴっちりのピッタリサイズでも、病院の受付とかで出す時に手間取るので、ジャバラタイプで、ぼそっと適当に母子手帳を突っ込んでも入るサイズぐらいがいいんじゃないかなーと思います!
-
にこ
返信ありがとうございます!
ジェラートピケのは今まで産婦人科で見た中でもピカイチに大きくて😂
そういえばお出かけの時に持って行く時にそのケースが入るカバンあまりないです😅
参考にさせて頂きます🌟- 8月9日
![めろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろん
私はおばあちゃんのハンドメイドのカバーです。母子の分の診察券やお薬手帳、母子手帳を入れてます。小さい母子手帳ぴったりサイズです。大きい物は絶対使い辛いかなと思います!
-
にこ
返信ありがとうございます!
おばあちゃんのハンドメイドと素敵ですね😆💕
うらやましいです!!
せっかく小さい母子手帳なら、わざわざ母子手帳大きくしない方がいいですよね!!
参考にさせて頂きます🌟- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中は買いませんでしたが、産後にショルダータイプのものを買いました!
普段の鞄の中に、大きい母子手帳ケースだとかさばって邪魔だと思います😅
ショルダーだと赤ちゃん抱っこしながらでも楽に出し入れできるし、これだけ持って病院行ってます😃
-
にこ
返信ありがとうございます!
ショルダータイプ!!
あたまに浮かびませんでした😆
子どもが小さいうちは母子手帳持ち歩きたいと思ってるので、コンパクトで考えた方がいいですよね✨
参考にさせて頂きます🌟- 8月9日
![yui*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yui*
私も最近まで持っていなくて、今日先ほどアフタヌーンティーで買ってきました☺️
でも最近のって本当にどれも大きくてかさばるし、正直今まで要らないな〜と思ってなかなか手が出なかったんですが…
義母さんが便利だよ!ってずっと言って来てたので、なんだか買わないわけにもいかず…って感じで買いました😅。
まだ買ったばかりなので、便利かは分からないので回答になってないかもですが、母子手帳ケースほんと迷いますよね💦
-
にこ
返信ありがとうございます!
母子手帳ケース本当に悩みます😆
義母さんからそう言われると買わずにはおれませんよね笑笑
ケースだけで何も入ってなくてもサイズ大きいしかさばるなって思いますよね😂- 8月9日
![kirei.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kirei.
ジェラピケのジャバラタイプ使ってます!
少し大きめですが私的には使いやすいです!
-
にこ
返信ありがとうございます!
デザインも可愛いし、濡れても大丈夫なので母子手帳ケース買うならジェラートピケって思ってます😆💕
検診時なにかと紙をもらうので、パッとおって入れておくには便利だなとは思ってました!
ワンサイズじゃなくて小さめのものも作って欲しいです😂- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供産まれてから、予防接種の問診票やら1ヵ月検診や半年検診のときの紙も入れておけるので大きいやつならそれはそれで便利ですよ💓💓
-
にこ
返信ありがとうございます!
なるほど!
問診票の紙、小さかったら小さく折らないといけないですよね😆
本当悩みます😂
参考にさせて頂きます🌟- 8月10日
にこ
返信ありがとうございます!
今のところ検診に行く時カバンに母子手帳、助成券などそのままいれて行っています😂
いるのかな?と思いながら今まで買わなかったです😆
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます🌟