
双子妊娠で性別が分かり、胎盤が1つだと知り驚いています。リトドリンの副作用や経験について知りたいです。
無知すぎてすいません。。
教えてください。
明日には26週になる双子妊娠中ですが。。
今日やっとで性別が両方分かり安心しつつ、あんまり調べないように検索魔?にならないようにしてたのですが。。
分からなさすぎて先生に聞けずにいます。。(笑)
あのーー!
胎盤?がまず1つだったと今日知って!
MDと聞いたのですがこれって一卵性なんですか??
ずっと二卵生と思ってたのでビックリしてます(笑)
あと、張りが酷くなってきて薬をもらい薬剤師の方に副作用が人によってあるかもしれないと言われ飲みたいのと怖いがどっちも頭によぎってます。
リトドリンというのを飲んでる方最初どうでしたか??
アホみたいな質問ばかり申し訳ございません。
- かふみ(6歳, 6歳, 8歳, 10歳, 11歳)
コメント

みるくてぃー
経験ないですが、看護師なので、、、
MDツインなので一卵性です。胎盤が1つ、羊膜が2つです。わかりやすく言うと赤ちゃんのお部屋はそれぞれ別で、胎盤を共有してるタイプです!一卵性に多いタイプですね。二卵性に比べるとリスクは高いタイプです。
リトドリンは血管に作用するので、動悸や熱っぽさ、手の震えなどが出る方が多いです!特に使用始めに多く使ってるうちに慣れてくる方もいます。点滴よりは内服薬のが出にくいとは思いますけど、アイスノンとか使ってる患者さんが多かったです!

おはな
私もMDで双子ちゃん妊娠中です(⍢)
MDはほぼ一卵性って言われました!
一卵性の場合は2人とも性別が同じです✨
私はリトドリンではありませんが、ダクチラン錠という張り止めを飲んでいます。
張りを抑える・和らげるために先生が出してくれてるものなのでそんなに心配しなくて服用していいと思いますよ😌
-
かふみ
ありがとうございます!!
そうなんですね!!
良かったです!!
双子なら一卵性がいいなって思ってたので😆
でも。。リスクが高いのは怖いですよね😱😱
上でもコメントしましたが。。
全然副作用などなくピンピンしてます!
申し訳ないです !
張り止めは4人目にして初めての服用だったので、心配しすぎでした(笑)- 8月9日

ぼちゃん
MDは一卵性ですよ〜☺️💖
あたしもMDツインです!
一卵性だとよっぽど、同性です!
-
かふみ
同じですね!!
もう、ずっとこの英語が何を言ってるかもあまり分からずにいてやっとで分かるようになりました。。
お恥ずかしいんですが。。(笑)
同性でした(笑)
コメントありがとうございます!- 8月9日

Kmama
私もMDで一卵性です😊
MDだと双胎間輸血症候群のリスクがあるので、成長差や羊水差に気をつけなければなりません😭💦
-
かふみ
同じですね!!!
コメントありがとうございます!!
成長差というと??
重さの事でしょうか??
およそですが。。
100gくらいの差が今日検診で言われあまり先生からは何も指摘は無かったんですが。。
どうなんでしょうか??- 8月9日
-
Kmama
遅くなりました🙇♀️💦
それくらいなら全然問題ないです🙆♀️
うちは体重の差は無いですが、羊水の量に何度か差が出で危なかったです💦
少ない子が2㎝切って、多い子が8㎝超えてしまうと、双胎間輸血症候群の定義に当てはまるので、レーザー治療って言われてました😭
だけど、26w超えてからは、もうレーザー治療は出来ないらしく、もし今後急激に差が出てきたら、帝王切開で産むと言われてます😱
この前の検診では少ない子が2.3㎝、多い子が6㎝で怪しかったのですが、次に見た時には、3.2㎝と4.4㎝になっていて免れました💧
そんな事がこの妊娠中2回起きてます💦
なんとか免れてるので、この子たちは強い子だ!って言い聞かせて、なんとな週数稼いでます😊
双子ちゃんだと切迫にもなりやすいので気をつけてくださいね😊
私は切迫で26wから入院中です..😅- 8月12日

4人の子持ち
私もMDツインでしたよ(*´ω`*)
楽しみですねッ♡
張り止め薬ですね..
私は副作用でほてりがあったので、アイスノン使ってましたよ^ ^
もう病院入院してる時なので、部屋も冬でしたが暖房が暑かったこともあると思いますが...(笑)
-
かふみ
一緒です!
そして、先輩ママさんありがとうございます!そして、女の子2人、男の子2人って憧れます❤
楽しみです!!
性別分かってとても妄想?想像が出来るようになりました😆
楽しみが増えて本当に頑張ろうって思いつつ知識無さすぎてちょっと焦ってます。。
4人の子持ちさんはほてりがあったんですね!!
私は一応今んとこ?なんもなかったと思います😂❤- 8月10日
-
4人の子持ち
私はうまいこと、男女で揃いました(*´ω`*)
旦那は双子が女の子なら4姉妹なので居場所なくなる..とドキドキしてたみたいです(笑)
入院して点滴になった時は動機がひどかったのと慣れるまでは気持ち悪かったです(/ _ ; )- 8月10日
-
かふみ
夜遅くなりすいません。。
良いですね😂✨
旦那さんラッキーですね✨
動機がひどいって怖いですね。。
はぁーーーー!
怖いけど!!何もかも乗り越えて皆さんの経験聞いてしっかり頭に入れときます(笑)- 8月11日
-
4人の子持ち
無事に産まれてくれて良かったです♡
最初だけなんですけどね..
慣れると動機はなかったですからッ(*´ω`*)
大丈夫ですよ🙆♀️
副作用全くなかった友達もいましたしね..^ ^
無理せず、妊婦生活楽しんで下さい♡- 8月11日

ぺこぺこむし
リトドリン飲んでます😓
動機がひどくで
心臓を持ってるんじゃないかってくらい
ドキドキして苦しい感じです💦
それを抑えるために
漢方を処方してもらい
飲んでます!!
-
かふみ
遅くなりすいませんでした。。
そそそ!もし、なにかあれば漢方の話を聞いてました!!
私的に漢方味が苦手でいつも逃げてます(笑)- 8月11日
-
ぺこぺこむし
私も漢方嫌いでずっと逃げてたんですが
1日3回リトドリン飲むように
なってからは
飲まないとやってけなくなります😞
最初はきついですが
今はもぉなれて
全然飲めますよʬʬʬ- 8月11日
かふみ
とても、わかりやすいです!
ありがとうございます!
今さっき飲んでみましたが大丈夫でしたーーー(笑)
教えてくださりありがとうございます!!