※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

豆腐ハンバーグにしめじを入れる際、レンチンか茹でるか、かさの部分のみ使用するか迷っています。どちらが良いでしょうか?

もうすぐ1歳1ヶ月の娘です👶🏻🍚
離乳食で豆腐ハンバーグにみじん切りをしたしめじを入れようかと思っているのですが、レンチンもしくは茹でてから使用した方がいいのでしょうか?
しめじはまだ食べさせたことがないのですが、かさの部分のみを使った方がいいですか?

コメント

deleted user

ハンバーグなどに入れる野菜は下ゆでなどしてません😂
ちゃんと食べてますよ😆
しめじは初めてあげる時から全部あげていました☺︎

  • aya

    aya

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私もそのつもりだったんですが、他の方の質問を見ていたらちょっと心配になっちゃって…😂💦
    細かくして入れようと思います🍄!

    • 8月9日
おん

私もハンバーグなら焼くし大丈夫かなーって下ゆでとかなしで入れてます😊✨
カサだけじゃなく全部あげてますよー😀

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    細かく刻んでそのまま入れようと思います😊🌟

    • 8月9日
maama

私も下茹でなしです♡
しめじは離乳食後期に初めてあげましたがその時は傘の部分のみしかダメと書いてありました😳

  • aya

    aya

    ありがとうございます☺️
    そうなんですか?!😨全部一緒に刻んで作ってしまいました…💦
    もう一度調べて様子見たいと思います😭✨

    • 8月9日