
コメント

0007💖
生野病院はどこも対応悪いイメージです😭
私は藤本でしたが、
先生もよかったですし、新棟出来て綺麗だと思います😆
でも小児科がないので
ずっと同じ病院でかかりつけもしたいなら
生野がいいかもしれませんね!
藤本は安いです(笑)

にじまま
萱島生野病院で出産しました( ¨̮ )
助産師さんがとても優しくて
陣痛中の対応はすごく良かったです( ¨̮ )
個室でしたが部屋にお風呂とトイレがあるので
好きな時にお風呂に入れるので
そこは自分的によかったです♡︎
ヨガとフェイスエステも無料で受けれました( ¨̮ )
入院中少し対応の悪い
看護師さんもいましたが
どこの病院もいるかなぁ。とゆう感じです。
ただ同時期に出産した人が
1人しかいなかったので
ベビールームがかなり淋しかったです( ´∵`)
看護師さんも人数が少なかったので
聞きたいこととかあっても
忙しそうで少し気を使いました。
-
いちご
色々と細かな部分まで教えていただきありがとうございます😊
ヨガとエステ魅力的ですね💕
どんな病院でも対応の悪い看護師さんはいますよね〜…。
もう少し検討してみます✨- 8月9日

退会ユーザー
5年前ですが、いいところは下の方が言われてるようにエステを受けれて個室でバストイレあるところかと思います😊
しかしおすすめはしないです💦
人数が少なくて授乳も放置、ミルクも放置、出産で痛くても放置で出産について何も感動することなくトラウマだけが残る出産となりました😅
バースプランも出しましたが何も叶えて貰えませんでした😣
意味がなかったなと💦
-
いちご
コメントありがとうございます✨
あまりいい対応ではなかったんですね。。😣
考慮して検討します✨ありがとうございます!- 8月9日

0131
私は妊娠発覚し、次の日に
藤本病院でみてもらいましたが
その日に断られました!
精神疾患を患っていて、薬を飲んで
いたのも悪いとは思いますが、対応が
ほんまに腹立って無理でした笑っ
うつ病じゃないのにうつ病の人はとか
言われて...ほんまに病院の先生として
どうなんかなーってゆうのが印象です。
妊娠してるかだけ確認したるけど
ここでは受け付けへんからって言われ
エコーして貰ったのはいいものの
初めてで不安やのに、妊娠してるわ!
子宮外もないしって適当に言われて...
おめでとうとか優しい言葉も一切なく
私は知らないけど、高槻か滝井の病院
しか見てもらえへんと思うし
どこも無理やわ〜って言われて
嬉しい事やのに、絶望的でした。
高槻も滝井も寝屋川からだと遠いし、
今は見てもらえる婦人科を見つけて
そこでお産の予定です!!
-
いちご
コメントありがとうございます💕ひどいですね。。妊娠初期は色々悩みごとも多い時期なのに😣
気遣いの言葉があるかないかだけで全然違いますよね😣
お互い出産に向けて頑張りましょう!- 8月9日
-
0131
私が断薬して無かったのも問題
なのですが、精神科の先生が妊娠しても
影響ないと言っていたので
安心してたら扱いが酷くて...
今薬を続けながらも枚方の婦人科で
定期検診を受けてます!!
最初はどうなるんやろうって不安しか
無かったけど、よかったです♡♡
精神疾患の患者さんは多いので、ただ単に経験不足なんやろうなーって思って切り替えました!笑っ
リスクを負うのが嫌なのはわかりますが、それならそれなりの対応ができたやろって思います笑っ- 8月9日

ゆみ
萱島生野病院で、2人産みました。
陣痛時間が長く、分娩室に
入るまでは4人部屋に
居てたんですが、私以外の
3人はお年寄りの方で
点滴のポンプや心電図してたり
吸引してたり産科じゃない方と
同室でした💦
看護師さんは、忙しいのか
中々来てくれず対応も
冷たく感じました!
陣痛が痛くて叫ぶと、部屋のドアを
思いきり強く閉められました(笑)
辛くて起き上がれないのに
水分は遠い所に置かれて
飲めずカラカラで出産しました(笑)
今となっては、笑える話です!
しかし、3人目ができて
出産する際は、もぅ萱島生野では
出産しません!!
-
いちご
コメントありがとうございます😺萱島生野なかなかいいご意見がないですね。。参加じゃない方と同室なんてことがありえるんですね!💦
もう少し気遣いのある病院を探してみようと思います。コメントありがとうございます💕- 8月9日

🧸🫧
藤本病院に通っています!
まだ出産していないので
なんとも言えずお役に立てるかわからないのですが(>_<)
8月から新しくなり産婦人科
とても綺麗になりました😊❤️
今まで安かったですが確か
9月から値段が上がるはずです(>_<)
今のところ先生、看護師さん?は
優しい対応をしてもらっています!
-
いちご
コメントありがとうございます😊
今日藤本の新館を見に行って来ました✨とてもキレイでした💕
スタッフもいい感じの人達でした!
前向きに検討したいと思います✨出産頑張ってくださいね!😻- 8月9日
-
🧸🫧
私も昨日リニューアルして
初めて行って綺麗で感動しました💓笑
よかったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ありがとうございます😢✨
頑張ります😆- 8月9日

退会ユーザー
一人目を萱島生野病院で出産しました。部屋にトイレ、シャワーがついてて便利でしたよ。
近いというので二人目もと思いましたが、高齢出産ということで断られました💧かなり事務的に💦
それから電話で年齢を伝え気持ちよく対応してくれた神谷産婦人科で出産したんですが、とても助産師さんの対応もよくこっちで出産してよかったと思ったくらいです。

さっち
今年の四月に藤本で出産しました!
私は旧棟での出産入院だったので、今は違うかもしれませんが、
私が藤本でよかったと思うのは、
授乳関係です。
寝屋川市駅付近で出産するなら藤本と言われているようで、
産婦さんが多く、授乳室に7〜8人産婦さんが集まって、赤ちゃんにおっぱいを飲ませるのですが、
はじめてのことで上手くおっぱいを飲ませてあげられなかったのですが、
看護師さんがかならず一人はいてくれて、上手くあげられないお母さんにアドバイスをしてくれます。上手く飲ませられない時は乳首カバーを貸してくれたり、角度を教えてくれたり、乳首をマッサージしてくれました。
周りのお母さんのあげ方をチラ見して勉強にもなりました。
赤ちゃんの抱き方、おむつの換えかたも授乳室で教えてもらえました。
また、病室にも看護師さんが来てくれて、乳首をマッサージしてくれました。おそらく授乳量を測っていたのだで、病院側でおっぱいの出がわるいお母さんを調べて退院までにおっぱいが出るように対応してくれたんだと思います。おっぱいがでず悩んでいたので、とても手厚く助かりました。
また病室に看護師さんが来てくださった時には、なにかありますか?しんどいことありませんか?○○は大丈夫ですか?と、ケアしてくださいましたし、相談もしやすかったです。
また、会陰切開をしましたが、2日くらいで傷が癒えたこと。先生が綺麗に塗ってくれたんだなって思いました。
もちろん、人間なので気が合わない看護師さんもいたりしますが、
私は満足しました。
ただ気になったのが、
私は高齢出産だったのですが、
出生前診断の話を私からした、ということ。(先生が話をする前の早い段階で私から聞いたのかな?とも思います)
退院後、一週間経ったら電話ケアしてくれるって言われて待ってましたがなかったこと。
出産時、主人の立会い有りだったからか、看護師さんが陣痛室分娩室共にほとんど来なかったなーこんなもんなんかなーって初産婦だから時間かかると思ってるのかなーって、少しだけ不安に思いました。
でももちろん、定期的には様子を見に来てくれましたし、いよいよ!という時はブザーを鳴らすと来てくれましたし、
出産も安産ですみました。
はじめてだったので比べることができないのですが、私は総合的に見て良かったと思います。
後から知りましたが先生は3人ともベテランらしいです。
小さな総合病院なので、出産時なにかあればおそらく関西医大に搬送されるようです。(私が入院してる時も他の産婦さんが関西医大に搬送されるのかな?ってことがありました)
NICUがないので、なにかリスクのある妊婦さんの受け入れは難しいのかもしれませんが、寝屋川市駅周辺では藤本が一番いいみたいです。
地元のひとには子宮の病気もまず藤本に行けとも言われるそうです。
いちご
ありがとうございます🙏☺️
対応悪いんですね😣すごく有難い意見です!
家からは藤本病院が1番近いので、ちょうどよかったです✨✨ありがとうございます!