
戸建て購入予定で、どちらにするか悩んでます!皆さんならどちらにします…
戸建て購入予定で、どちらにするか悩んでます!皆さんならどちらにしますか?
1.私の実家から徒歩圏内、義実家からは2時間半ほどかかる
徒歩15分以内に格安スーパー、100均、ドラッグストア、駅(路線的に少し不便。駅までは坂道)がある
10~15年後に開発される?らしい。
住宅街で家の前の道が車同士すれ違えないぐらい狭い
日当たりが悪い
リビングの窓を開けたらすぐ隣の家で、庭などはない
家の作り的にトイレの上に階段が作られてるため、
トイレの天井がカクカクしてて狭く感じる
実家から近いものの、実母はあまりよくおもっていない?(子供あまり預からないから!私も忙しいから。と念押しされた。
実家近くに家を買うかも、と言った時の反応は「よかったね」のみ。)
2.義実家と同じ県、
私実家からは2時間半ほどかかる
まだ内見はしてないが見た感じ日当り良好
庭あり
ホームセンター、
ショッピングセンター等も徒歩で行けそうにはある距離
住宅街だが道は広そうでカースペースが2台分ある
私の実家近辺ほど格安スーパーはなさそう(そういう場に行くには車で行くことになりそう)
どちらも物件価格は同じくらい、旦那の通勤時間も同じくらいです。
私の実家近くのメリットはスーパーが近い、
義実家近くのメリットは家が広く住みよさそう、って感じです。
- みっ(7歳)

あんちゃんまん
うーん、私なら実家近くという条件は譲れないかもしれない、、、
いま実際に実家の遠くに家を買って後悔している身です😔💔

あいね
義両親との関係が良好なら
2ですかね!
安い買い物じゃないですし
私なら他にも探します😅

ざくろ
2にします☺️
私は実家は近くなくていいですし、ずっと住むなら土地の条件いいところを選びます。

きいろキリン
2にします。
私は基本買い物車なので、車移動何とも思わない。リビングあけたらすぐ隣の家はちょっと嫌。車スペースは大事。道は狭いより広い方が運転しやすいからです(^ー^)

いずどん
他にいい土地を探して家を建てた方がいいのでは?
実家の近くに建てても協力が期待出来ないならメリットは感じられません。
しかも日当たり悪くて、隣の家もすぐ近いならストレスの方が溜まりそうです💦
でも、1か2で選ぶなら2ですね。

退会ユーザー
2ですね。
車使うのであれば、道路は広い方がいいです🚘

☆★
実母が反応イマイチでしたら義理実家の方にします❗😁
コメント