※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆ご飯(サブ)
家族・旦那

祖母の認知症が進んでいると母から聞いてショックを受けてしまいました…

祖母の認知症が進んでいると母から聞いてショックを受けてしまいました。
どのように関わっていけばいいか悩んでいます。

元からちょっと変わった性格だったのですが、昨年祖父が亡くなってから「ん?」と思う言動が増えました。
ですがまだ軽度でデイサービスも週1しか行けない(しかも知り合いのツテで無理やり入れてもらった)と言っていました。
医師の診断だと3年前から認知症と診断されていたそうです。

私がまだ独身の頃、実家で同居していた父方の祖母も認知症になりました。
いつも遊んでくれた優しい祖母がどんどん変わっていく。
増える独り言、不思議な行動、予測不可能な行動に怯えてしまいました。
私のことを妹の名前で呼び、「私のことは忘れたのに妹のことは覚えているのか?」ということにショックで泣いたこともありました。
仕方の無いことなのに、受け入れられない自分がいます。
祖母が入院になっても私はお見舞いに行きませんでした。
母に「今の状態の祖母には会わないで、楽しい思い出のままにしておくのもありだよ」と言われたからです。

今度は母方の祖母が認知症…。
お盆に会いに行こうと思っているのですが、尻込みしてしまいます。


重い話ですみません。
家族に認知症の方がいる方、認知症の方と関わることがある方、良かったらお話をしたいです。

コメント

deleted user

ドライで申し訳無いのですが、私の祖母は10年くらい前から認知症と診断され、その前から本人の希望で老人ホームに入居していたので、そのまま老人ホームに居ます。

最初の1〜2年は帰省の度に顔を出していたのですが、それ以降は親の希望で会って無いです。
恐らく私の事は忘れてます。
父方の祖母なのですが、母の事もアゴで使う様になってるらしく、態度が相当悪いらしいです💦

自分が辛くなる様であれば、会わなくても良いのかなと思います。

  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    コメントありがとうございます。
    はい、認知症が進んだら会わなくなると思います。
    私も辛いし、いい思い出のままでいたくて…。
    母には申し訳ないですが、施設に入れてプロに任せた方がいいと思っています(><)

    • 8月9日
マミーピッグ🐷

介護職で認知症の方との関わりは沢山あります。
しかし、身内にはそういう人が居ないので介護職目線になってしまうのですが、認知症の方はその日その日で症状が違い落ち着かない日もあれば穏やかな日もありまちまちです。

しかし、小さい子どもをお好きな方は沢山いらっしゃいます✨
お子様の顔を少しだけ見せに行かれてはどうでしょう?
もし、お辛いようでしたら無理はなさらなくても良いと思いますが、元気になられる方が沢山いらっしゃいますよ☺️

  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    コメントありがとうございます。
    子供は好きで、連れていくといつも嬉しそうにしてくれます。
    まだそんなに症状も進んでいないようなので、今のうちに会っておきたいと思います!
    なんと言っていいのか分からないのですが…症状が進むと意味不明なことを言ったりしますよね?(><)
    そういう時はどうに対応したらいいのでしょうか?
    「うん、そうだね」のように同意?して大丈夫ですか?
    差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです(><)

    • 8月9日
  • マミーピッグ🐷

    マミーピッグ🐷

    小さい子とのコミュニケーションや動物とかも
    認知症の方にはとても刺激になって良いですよ☀️

    認知症の方には、その方の中にある物語?と言えばいいのでしょうか、考えがあるのでそれをあまりにも間違っているからといって否定してしまうと混乱して不穏になってしまいます💦

    なので、おっしゃっている通り同感、同意してあげたりして寄り添ってあげられると安心されると思いますよ☺️
    誰でもそうですが、あまりにも否定され続けるのは辛いですよね💦

    背中をさすってあげたり手を握ってあげたりするのも身内なら嬉しいと思いますよ☺️

    ひまわりさんの様な気をつかって色々考えてくれる家族がいて、幸せな方ですね!

    長々とすみませんでした💦

    • 8月9日
  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    そうなのですね!
    息子と関わることで、少しでも刺激になるなら嬉しいです。

    丁寧にありがとうございます!
    亡くなった祖母が「そこに小さいおじさんがいる。こっちを見ている」と言った時に、デイサービスの方が「あ、本当だね!そこにいるね」と話を合わせていたので気になりました(><)
    否定されると悲しいし辛いですもんね。
    母は祖母が認知症になる前から、怒ったり否定することが多くてそれは今も続いています…。
    母にも伝えます。
    本当にありがとうございます(><)

    • 8月9日
なっちゃん

父方の祖母が認知症です。遠方に住んでいるため、年に1,2回しか会いませんが…
祖母も、祖父が亡くなってから、認知症が進んだと思います。祖父の介護がなくなり、何かの糸が切れたんですかね…初めは、同じ話を何度もしてるなーって程度でしたが、5年ぐらい前から私のこともわからないし、私の父の名前もわかってないかもです。自分は認知症だとは思ってないので、ケースワーカーさんが入っても、デイサービスとかは私の行く所ではない!と言い張っていきません。叔父家族が同居してますが、色々大変みたいです。

子どもや孫を忘れちゃうのも、食べたものや行った所を忘れちゃうのも、仕方のないことで…同じことを言ったりしたりしちゃうのは、忘れちゃって不安だからなのかなーと、自分なりに解釈してます。
ショック受けるなー…と思うのであれば、会わなくてもいいし、会いに行くなら、少し覚悟?心構えをしてから行くと良いと思います。

  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、仕方のないことなんですよね。
    一緒に遊んだこと、出掛けたことなどの思い出が蘇ってきて悲しい気持ちになります。
    4月に会って以来なのでどうなっているか分かりませんが、母や妹夫婦と相談して決めようと思います!

    • 8月9日
deleted user

老人保健施設の中の認知症棟に勤務しています✨

とても落ち着いている時間もあれば、急に不穏になられる事もあります。
でも、大体の方はご家族が来られると非常に喜びます☺️

聞きたい事があれば何でも聞いてください😊

  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    コメントありがとうございます。
    「何でも聞いてください」の言葉に涙が出ました。
    本当にありがとうございます。
    早速聞いてもいいでしょうか?(><)
    症状が進むと意味不明なことを言ったりしますよね?
    そういう時は「うん、そうだね」のように同意?した方がいいのでしょうか?
    例えば「じいさんが(亡くなった祖父)が畑に行ったんだけどまだ帰ってこない」のように有り得ないことを言った場合です…。

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ついつい、「おじいちゃんは亡くなったよ!」などと言ってしまいがちなのですが、否定をすると落ち着きが無くなったり不穏になります💦

    介護の世界では、「説得より納得」という言葉があります😊
    認知症なのだとこちらが折れて、
    「そうだね、外暑いから早く帰るように伝えるね☺️」
    「もう少ししたら、帰るって言っていたよ☺️」
    などの言葉かけをされたら良いかと思います😊

    • 8月9日
  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    「説得より納得」ですね。
    ありがとうございます!
    母にも伝えようと思います!
    つい否定しそうになりますが、言わないよう心がけます🎶

    • 8月9日
さちころㆁωㆁ*)

看護師してます🌸認知症の方との関わりは多いですが、私も祖父が認知症になり少なからずショックを受けています。ひまわりさんの気持ち、とっても分かります。
大好きな祖父が、訳のわからないことで急に怒ったり、赤ちゃんみたいなことを言い出したり…会うのがしんどいときもあります( ;∀;)
今は遠方にいるので、月一程度で会いに行くようにしてます。覚えてる時とそうでない時があり、寂しくなったりもしますが、会わないと私は後悔する性格なので…
このお盆も会いに行く予定してます🌸
お互い、大好きな人が認知症になるのは辛いですね。同じ境遇の方がいて、少しホッとしたので書き込みしました(*^^*)

  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    コメントありがとうございます。
    どちらの立場でも関わりがあるのですね(><)
    気持ちが分かると言っていただけて嬉しいです。

    とても辛いですよね。
    忘れるのは仕方のないこと、と割り切って会いに行けるようになれたらいいなと思います。

    • 8月9日
👶

私の父方の祖母が認知症でした。
介護しきれなくなり、施設に入ってました。
私も仕事をしていため、中々会いに行くことが出来ませんでした。
なので会う度に『誰ちゃん??名前忘れちゃったなあ…』(私は4姉妹で名前も似ているため余計に混乱しているようでした。)
なんて言われて、何回も何回も自分の名前を教えました。
私は父方の祖母は妹達に贔屓ばかりしているようで、あまり好きではありませんでしたが、亡くなったあとよく考えてみたらお裁縫も、編み物もお団子作りも全部祖母から教わっていたものだと気づきました。
最終的に『👶ちゃんのお婿さんは、婆ちゃんが見てやるからね〜!悪い人だったら婆ちゃんやっつけてあげる!』なんて言ってくれて本当はすごく優しい人だったんだな。と思いました。
変わってしまうことは、悲しいし辛いけど、本音で話すことも出来たのかな〜と思います😉✨

  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    コメントありがとうございます。
    変わってしまうと悲しいですよね。
    素敵なお祖母さんですね!
    だからこそ余計に辛く感じてしまいそうですが、本音で話せた幸せもありますよね!
    みなさんからコメントを頂けて私も前向きに頑張ろうと思えるようになりました。

    • 8月9日