![ゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桐生市在住の娘が中耳炎で困っています。チューブ手術を考えており、信頼できる耳鼻科のある病院を探しています。
桐生市に住んでいます。
9月で1歳になる娘が先月から中耳炎を繰り返していて、2度切開しています。術後もあまり経過が良くなく、何度も切開すると穴が塞がらなくなることもあるため総合病院でチューブを入れる手術をした方が良いかもと言われました。
1番近い総合病院だと桐生厚生病院なんですが、最近耳鼻科の先生2名も退職されたと聞きました。他に近隣で信頼できる耳鼻科のある総合病院ご存知の方いたら情報お願いします。義母には太田記念病院や、伊勢崎病院はどうかと言われましたがどこもかかったことがないので迷っています。
- ゆちゃん(5歳10ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
![しゅーまま3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅーまま3
太田記念病院は何度かありますが
(耳鼻科ではないですが救急&整形外科&)
先生は凄く信頼出来ますし
子どもの対応にもとてもよく
安心して任せれました。
予約していれば受付すぐ呼ばれますし
お会計も番号で呼ばれるし、近くに
ドトールがあるのでそこで
時間潰しながら待ってましたよ^^*
ママ友は耳鼻科にかかったみたいですが
先生凄くいいと言っていましたよ!
![かない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かない
去年、娘が中耳炎になり
なかなか治らず
伊勢崎の設楽耳鼻科から
伊勢崎市民病院に転院しました💦
何回も切開して
このままだと手術になるかも
というところまでいきましたが
なんとか抗生剤で治りました💦
耳鼻科の先生は何人か
いるみたいですが
娘の担当医は若そうな女の先生
でした😊
何週間か通院しましたが
予約制なので待たずに済みました✨
中耳炎も悪化すると
大変ですよね😫
-
ゆちゃん
情報ありがとうございます!
やはり中耳炎は中々治りにくいんですね(TT)
抗生剤も飲んでいるんですがあまり効かないみたいです。。。明日また診察なので少しでも良くなって手術回避できると良いです💦
伊勢崎市民病院もそんなに遠くないので先生と相談してみます!- 8月9日
-
かない
なりやすい体質の子は
すぐなっちゃうような事を
先生に言われました💦
抗生剤も合わないと
効かないみたいで
色々な種類の薬を
飲みました💦
抗生剤のせいで
よく下痢になっていて
それもかわいそうでした💦
市民病院では
菌の検査?をして
どの抗生剤が効くか
調べてもらえたので
だったらもっと早く
転院したかったなと思いました😦
手術は避けたいですよね😫- 8月9日
-
ゆちゃん
主人と主人の妹が小学校高学年になるまで耳鼻科通いで何度も中耳炎になり切開したらしいです。娘も先生から「この子は中耳炎になりやすい耳だね」と言われてしまったので遺伝もあるんですかね😣
抗生剤も色んな種類があるんですね💦前回のがあまり効かなかったので少し強めのものを出しますと言われて飲ませています。やはり飲み始めてから下痢になりました💧明日また耳鼻科なので効いてくれてるといいです😭- 8月9日
-
かない
遺伝とかどうなんですかね💦
でもならない子は
全然ならないみたいですよね❗️
下痢になると
お尻もすぐ赤くなるし
漏れやすくなるし
かわいそうですよね😫
整腸剤も一緒に出して
もらっても効果なかった
です💦
抗生剤が効いてると
いいですね✨- 8月9日
-
ゆちゃん
今日耳鼻科受診したら、変えた抗生剤が効いたようで手術回避になりました😭😭😭
まだまだ様子見ですがとりあえず安心しました✨
色々ありがとうございました🙇♀️- 8月10日
-
かない
そうなんですねー✨
手術回避よかったよかった😊
このままよくなって
完治するといいですね❣️- 8月10日
ゆちゃん
情報ありがとうございます!太田記念病院は知り合いが何人か出産していて、綺麗だし先生方も感じが良いと聞いていました。産科以外の先生方も評判が良いんですね!
家からも30分弱で行けそうなので今の病院の先生と相談してみます(^^)