2歳4ヶ月の娘にうがいを教えたいが、水を上向いて口に含んでしまう。どうすればいいですか?
こんにちは!
2歳4ヶ月になる娘に、うがいを教えたいのですが…
水を口に含んで上を向くと、水飲んじゃいます(゚Д゚;)
どう教えたらいいか教えてください!
- れこまま(10歳, 12歳)
コメント
☺︎
お風呂でやってるの見せたら
1回で覚えましたよ!
ぐちゅぐちゅべーって
言いながら教えました(`・⊝・´)
リトルミー
なかなか難しいんですよね…
息子も3歳でやっと上を向いてちゃんとできるようになりました。
最初は口に水を入れて、上を向かずにゆすぐことから教えていき、あとは自分がやるのを真似してもらう感じですかね。
うちは、私が教えてもイマイチだったのに、保育園の好きな先生がうがいしているのを真似してできるようになりました。
-
れこまま
やっぱり先生とかの方が覚えてくれますかね。。
インフルエンザやノロが怖くて、うがいしてもらいたいんですが…
保育園の先生にも相談してみます(-。-;- 12月7日
-
リトルミー
これからの時期、うがいできた方が風邪の予防になりますよね!
濯ぐのはもうできるんですね!ちょっとずつ斜め上を向いて濯ぐようにしてみてはどうですかね。- 12月7日
-
れこまま
歯磨きのあとはあんまりしっかり濯いでくれず、よわ〜くやってます。。牛乳飲んでる時の方が遊んでぐちゅぐちゅしてますが…そっちはしっかりできます(-。-;
少しずつ顔を傾けるように教えてみますね!!
ありがとうございます!- 12月7日
れこまま
すみません…
歯磨き等で口を濯ぐやり方でなく、喉のうがいです〜!
ぐちゅぐちゅぺーは出来るんです…
書き方わかりづらくて申し訳ないです。。