
コメント

えなし
会社に近いと仕事が終わったあとや何かあったときにすぐ迎えてに行ける、
という利点がありますよねー
わたしは家と職場がちかいこともあり浜北区内の保育園にいれてますが
中区のほうから来る方もいます!
でもだいたいはいずれこっちの方に住む、という方ですかね(`・ω・´)
和田の方の職場の方も
同じ保育園通っています💦
でも幼稚園とちがって保育園は
ばらばらに
なりますよね💦💦
少しは同じ小学校に入る子はいますが...
結局答えになってなくてすみません(;_;)

ゆき
中区に住んでいて、隣の学区にある保育園に通っている&上の子も通っていました。
子供って親が思っている以上にあっという間に友達が出来ちゃいますよ😊入学してすぐはやっぱり同じ保育園の子と一緒に行動(休み時間とか)してるのかなー?と思ったら入学式の次の日には違うこと仲良くなっていたり。娘(小2)の親友は同じ保育園の子ではないくらいです✨
なので自宅⇔職場の距離とかで決めるのが一番だと思います!
なんのアドバイスにもなってないと思いますが😅
-
しー
ご回答ありがとうございます!
そうゆうもんなんですね!😳私自身が幼稚園→小学校→中学校と学区が全く変わらないままだったので、子供の保育園での友達関係が全く想像できなかったので💦教えていただいてありがたいです!会社の提携してる保育園にすると電車で通い、地元にすると車でって感じです。そこも悩みどころです。- 8月15日

ゆっぴ
私も浜北区民です!
月齢も同じで思わずコメントしちゃいました💓
送り迎えのことを考えると会社の近くがいいのですが、会社の店舗がいくつかありどこに配属されるか分からないので自宅近くの園にする予定です!
18時までにお迎え行かないと延長料金かかるので、残業したときのことを考えると職場近くのほうが良さそうです。
見学はこの時期暑くなるだろうからと6月に2つ見に行きました!
あとは支援センター行きがてら見ようと思いつつ、この暑さとヘルパンギーナが怖くて結局行けてません😅
北浜小学区内なら子育てセンター貴布祢が一番近いですかね?
幼稚園ならそのまま小学校上がる子が多いですが、保育園だと結構バラけると思うのでそこまで気にしなくてもいいかと思います😊
子供はすぐお友達作るって言いますし!
お互い希望の園に入れるといいですね♩
-
しー
ご回答ありがとうございます!
同じ月齢嬉しいです😆💕暑すぎますよね💦
そうです!貴布祢が一番近いです!
そうゆうもんなんですね!親が心配してるより子供の成長はあっという間ですもんね!- 8月15日

あややんりんだ
浜北区在住です。
職場が磐田市で大橋を渡っていくので通勤ルートにある保育園を選びました。
熱が出るとすぐにお迎え呼ばれちゃうので職場から近い方が何かあった時に安心だと思います!
来年、上の子が北浜小学校に入園予定ですが保育園のお友達で一緒の子はいないので娘には小学校でお友達いっぱい作りなーって言ってあります☆
北浜小なら下の子と同級生になりそうですね♪
-
あややんりんだ
訂正
入園→入学 です。- 8月9日
-
しー
ご回答ありがとうございます!
やはり何かあった時にすぐ迎えに行けるのがいいですよね👌
親が心配してるより子供の成長はすごいから友達もきっとすぐできますよね!同級生嬉しいです😆💕また色々教えてください🙏- 8月15日
しー
ご回答ありがとうございます🙏
そうなんですよね!職場から近いと何かあった時にすぐ迎えに行けるのがいいですよね👌でもやはり地域生活も大事なのかな?とも思いますし💦どっちを選ぶかですよね💦