
コメント

キラキラ
私は、元から落ち込みやすい性格だったので
妊婦になってからさらにひどかったです(´;Д;`)
今は出産して、絶賛マタニティブルーです。
夜悲しくなるのすごくわかります。
何もないのに不安になって涙が出てきたりしてました。
自分を責めないでくださいね🙏
みんなあることだと思います☺️

はじめてのママリ🔰
ちょくちょくなってました💦
つわりがつらかったとき
旦那の帰りが遅いとき
仕事との両立に悩んだとき
なんかふとした拍子にやってきては、気づいたら落ち着いています✨
初めての妊娠で不安なときに旦那さんにその不安やつらさを分かってもらえなかったときによく落ち込んでましたね😊
1番のサポートは旦那さんだと思うので、マタニティーブルーについても少しでも理解してもらえるように妊婦雑誌や母親学級でもらった資料を読んでもらったり、検診に付き添ってもらったりしています✨
あまり責めないでくださいね!
経験している方、多いと思います💓
-
うさ
そうなんです!ふとした拍子にやってくるんです😭
私の場合金銭的にキツくなると不安に襲われます、、💦
内職でもしようかと考えてます。。- 8月9日

みとん
現在37週なんですが...
私は妊娠8ヶ月頃からどんどん
不安になっていきました......
去年の夏頃1度流産を経験し
初期の頃は不安で不安でした。
安定期になり旦那といろんな所へ行き
だいぶ明るくマタニティライフを
過ごせたんですが後期なり
初めての出産の恐怖。
旦那との2人の時間が無くなる現実。
安全に出産できるかの不安。
色んな思いが重なり合ってしまい
情緒不安定な感じが続いています。
小さことで旦那と言い合ったり
他人の些細な言動にイライラしたり
多分出産するまで治らないと思うので
もう諦めてます😂✋🏻
そんなに深く考えずに
妊婦ってこんなもんなんだろーなー
ぐらいでいたらいいと思いますよ!
-
うさ
妊娠して初めてのマタニティブルーに戸惑ってます。
ここ三日間くらい熟睡出来てないです💦
2人の時間がなくなるのもふとした時に悲しくなってきますね😭
気楽に過ごしてみようと思います。- 8月9日
うさ
出産後もあるんですね😭
自分でコントロール出来ないので不安です💦
収まってくれることを願います、、、😭
優しいお言葉ありがとうございます😊
キラキラ
産後になったら可愛い我が子に会えるって思ってましたが、たしかにすごく可愛くて愛おしいのですが
傷が痛んだり体の節々の痛みと寝不足が重なって
これもまた悲しくなります。。
が、我が子の寝顔を見ると幸せな気持ちになります😊💓
今は、訳もわからず悲しくなったりってあると思いますが
気晴らしに子供服見たり美味しいもの時間をかけてゆっくり味わったり睡眠もたくさんとってくださいね。
大丈夫です、あなたは立派なお母さんです☺️💕
うさ
ありがとうございます!
心が救われました😭