
コメント

うーさん
寝かしつけほんと大変ですよね。
私もそうでした😭😭
友人からアドバイスで貰ったのは
抱っこで寝かしつけてるなら、布団に置くギリギリまで娘とママの体をくっついたままお尻からゆっくり置いてやるといいと聞いて実践してみるということでやってみたら
添い乳せずに寝かしつけ今のところ成功率が高いです。

せつ♬
うちもまだ下の子は添い乳ですが、上の子は添い乳やめた時はおっぱいは必ず座ってあげて、最初は抱っこでゆらゆらで寝かせてお布団に…とやっていましたが、そのうち抱っこじゃないと寝ないのが、重くて大変になってきたので、泣いても腕枕にトントンで慣れさせました💦
どの寝かせ方も、その子がそれに慣れてしまっただけで、他のやり方での寝方を覚えれば、そのやり方で寝られるようになるので、子供が慣れるまで時間がかかっても、今後寝かしつけに楽な方法にした方がいいですよ!
-
ゆら
そうですよね!添い乳で慣れさせたのは私なので、今更ですが😣💦
添い乳楽なんですけどねー💦💦後々良くないって聞くのでどうなんだろー?と、ふと思いまして😣
トントンで寝てくれるようになれば一番楽な気がしますが、トントンが一番ハードル高そうですね!
トントンで慣れてもらえるようにそのうち挑戦したいと思います!!- 8月9日
-
せつ♬
私も楽で添い乳しちゃってますが、歯が生えて来ると虫歯になりやすいし、夜中によく起きる。
添い乳やめると朝までぐっすりの子が多いみたいですね!
うちの子はトントンか頭掻いてあげると気持ちいいみたいです😊
あとは、お気に入りのぬいぐるみ持たせるようにしたりしましたよ👌- 8月9日
-
せつ♬
ちなみに、うちの子は2人とも、私が寝かすとおっぱい飲まないと寝ないのに、旦那やおじいちゃんが寝かすと抱っこで寝ます😑
おっぱい出ないのわかってるから諦めて寝るみたいです😅- 8月9日
-
ゆら
夜は2.3回授乳しますが、寝始めからは5時間くらいはあきます!その後2.3時間おきです。
朝まで一度も起きないで寝てくれたらなとも思うけど起きても添い乳ですぐ寝てくれるのでそこまで負担に感じていなく、このままズルズルといっちゃう気がしています。笑
ぬいぐるみ持って寝るとか可愛すぎですね💓
他の人だと抱っこで寝れるんですね!賢いですねー✨- 8月9日
ゆら
そうなんですねー!なかなか抱っこで寝てくれるって事がすくないですが、癖ついて寝てくれればパパでも寝かし付け出来るようになるので、良いですよね😖✨参考にします!
コメントありがとうございます😊