※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かこかこ
子育て・グッズ

1歳9カ月の息子が他の子どもと関わりを持とうとせず、心配しています。同様の経験をした方からのアドバイスを求めています。

1歳9カ月になる息子を育てています。
のりもの大好きの、可愛い息子です。

基本恥ずかしがり屋で、大人に対しては、時間をかけると慣れてくるのですが、
同世代の子どもさんに対しては、
例えば遊び場に他の子がひとりでもいると、
(赤ちゃんでも)
寄りつこうとしない、もしくは
元いた場所から、その子を避けるように遠ざかる
など、関わろうとしません。
固まって、その子のことをじーっと見ています。
他の子どもさんがちょっかいを出してきても、
避ける、嫌がる、最終的には泣き出してしまいます。

他のお子さんに関心を持って戯れるような、
同じくらいのお子さんを見ると、
うちの息子が心配です。
発達障害じゃないだろうか…
今後、集団生活になじめるだろうか…と。
主人がかなりの人見知りなので、
性格的なものもあるかもしれませんが、
母としてはつい心配してしまいます。

同じような経験された方、経験談や、
こういう場合の母としてできること、心構え?などアドバイス頂ければ嬉しいです。

コメント

かこかこ

1歳9カ月になる息子を育てています。
1歳7カ月になったときの検診で、低身長の疑いを指摘されました。
このときの身長は、75㎝。
確かに、近くの同月齢のお子さんの中で、一番小さいです。
出生体重2234gで、身長はずーーっと成長曲線の最下限に沿ってる感じです。
これまでは、この子なりに成長している。赤ちゃんみたいで可愛いと思ってあまり気にしていませんでしたが、低身長のことを調べると、不安になってきました。
同じような経験された方いらっしゃいましたら、経験談や、アドバイスなど頂けると嬉しいです。

ちびまま

うちの息子も同じくらいのお友達と遊ぶ事が出来ないタイプです!支援センターなどに連れて行っても1人で黙々と遊んでいます!うちの子お友達に興味ないのかな?と思い支援センターの保育士さんに相談してみたら、慎重タイプの子だと思うよ!周りを観察しているんだろうね☺️お友達が近くにいる時にお母さんが間に入ってあげてみて、例えば、あ、お友達ブーブ持ってるね〜〇〇←息子の名前もブーブ好きだよね〜とか、これお友達にハイ!してあげたら?とかお母さんがお友達との間に入ってコミュニケーションの取り方を繋いであげるといいかもね〜☺️と言われました!よく考えてみたら、息子にとってまず、お友達って何?だし、お友達と遊ぶって何?だよな〜大人の普段の当たり前は子どもにとっては未知の世界だな〜って考えるようになり、保育士さんに言われたことを実行してみたら〜最近は少しずつお友達にも興味が出てきて、まだまだお友達と遊ぶまではいかないですが、オモチャをハイと渡してあげれるようになったり…泣いてる子がいたら頭をナデナデしてあげれるようになったりしています(*'ω'*)息子さんなりにお友達という未知の世界に飛び込むタイミングを見てるのかもしれないですね❤️長文になってしまって申し訳ないです💦

  • かこかこ

    かこかこ

    慎重タイプ…そう言われると確かにうちの息子もそうですね!お友達という観念もわからないですもんね。そのことに私気づいてませんでした!私がお手本になれるよう、息子がうまく未知の世界に踏み出せるよう、意識して後押ししていきたいと思います☺️☀️ありがとうございました!

    • 8月9日
せんぷうき

こんにちは。ただ単に慣れていないだけではないでしょうか。
お母さんが変わりに
よその子供にどんどん挨拶して
話しかけて
遊んであげれば
それがお手本になると思いますよ。

  • かこかこ

    かこかこ

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど!お手本になるという意識はありませんでした。意識して、よそのお子さんに話し掛けたり、遊んだりしてみます。

    • 8月9日
かこかこ

すみません。別の質問を、回答欄に記載してしまいました🙇💦
削除の仕方がわからず、そのままにしています🙇

年子まま

現在5歳の娘が出生体重、2490gで、身長も小さく成長曲線ギリギリです。
特に発達に問題はありませんが、いちを半年に一度外来受診しています。

後、うちの子も人見知りとゆうか、場所見知りが強い子で支援センターなど人がたくさんいるところだとお友達とあまり遊ばずママにくっついているような子でした。

保育園に年少さんから行かせましたが、最初は心配で心配で。
ですが、保育園に入るとお友達もたくさんできて問題なく過ごしています🤗

  • かこかこ

    かこかこ

    低身長についてもご回答下さりありがとうございます😄娘さん、保育園でたくさんお友達を作られてるんですね✨
    息子も、時間をかけてそうなっていけばいいなと思います😄ありがとうございました!

    • 8月9日
panda

かこかこ様

私も同年代の1歳9ヶ月の女の子を育てています。
同じく恥ずかしがり屋で、すぐにピトっと私にくっ付いて来ます。

でも、最近になって、少しずつ周りのお友達に興味を持ち始め、保育園でも、お友達と遊ぼうとして、上手くいかず、泣いてしまうこともあるそうです。

でも、少しずつそうやって子供なりに経験を積むことで、お友達と遊ぶことの楽しさ等を覚え、次第に溶け込めるようになっていくのだと思います。

じっと見つめていると言うのは、息子さんなりに興味を持っている証拠です!
そんな時そっと、お母様がちょっとだけ手助けをしてみてはいかがでしょう?

もしかしたらきっかけが掴めないのかもしれないですよ*´ㅅ`)"

成長の過程は十人十色です。
私の娘もなかなか歯が生えなくて不安でしたが、子供はちゃんと成長します。
焦らず、ゆっくり見守りましょうଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

  • かこかこ

    かこかこ

    娘さん、頑張ってるんですね😄
    息子も、これまで親などの身近な大人だけの世界から、新しい世界に飛び込もうとしてるんですもんね。
    息子も、これまで成長について沢山心配してきましたが、そのつど、ちゃんと成長してきてくれました。
    少し、時間はかかってしまうかもしれませんが、息子を信じて、後押しできるようきっかけを作ってあげたりしていきたいと思います😄
    ありがとうございました!

    • 8月9日
きき

上の子がそうでした(´;ω;`)
支援センターでも人がいない所に行ってしまったり、同じぐらいの子がいると固まっちゃったり!幼稚園を3歳から入れましたが、5歳の今は自分からお友達作れるようになりました(*^^*)

  • かこかこ

    かこかこ

    お子さんも今ではお友達作れるようになったんですね!体験談伺い安心しました😄息子を信じて、後押しできるよう見守っていきたいです✨ありがとうございました!

    • 8月9日
chobon

うちも同じ月齢で、保育園に行っていますが、普段の生活を先生に聞いてみると、みんなそれくらいから周りの子たちの存在に気づいていく頃だからまだ気にしなくても大丈夫と言っていました。うちの子も基本一人遊びしているようですが、あまり気にしていません。

  • かこかこ

    かこかこ

    まだまだ、周りの世界と関わっていくのはこれからなんですね。うまく後押しできるよう、見守っていきたいです✨ありがとうございました!

    • 8月9日
かこかこ

皆さまあたたかいご回答ありがとうございました!今日早速支援センターで、お手本になることを意識してふるまってみますと、息子もその様子をじーっと見ていました😄皆さんのおかげで私の気持ちをすっかり変えることができて、これまでただ心配や焦りで息子を見てしまっていた部分を、なくすことができました。本当にありがとうございました。皆さんにグッドアンサーつけたい気持ちです!