コメント
かなこ
うちも生後2ヶ月の息子がいて同じく最近まとまって寝てくれるようになりましたが、産後はまだ2回しかやってません。もっと夫婦のコミュニケーションを取らないと寂しいと先日伝えたばかりです。
でも、現実息子が起きないタイミングを見計らうのが難しいのと、夫が夜は仕事で疲れてグースカ寝てしまい、朝は私が深夜の授乳でヘトヘトなので、特に何も起きていない状態です。
やはり夫婦の大事な時間なので、大切にしたいですよね。
かなこ
うちも生後2ヶ月の息子がいて同じく最近まとまって寝てくれるようになりましたが、産後はまだ2回しかやってません。もっと夫婦のコミュニケーションを取らないと寂しいと先日伝えたばかりです。
でも、現実息子が起きないタイミングを見計らうのが難しいのと、夫が夜は仕事で疲れてグースカ寝てしまい、朝は私が深夜の授乳でヘトヘトなので、特に何も起きていない状態です。
やはり夫婦の大事な時間なので、大切にしたいですよね。
「夫婦」に関する質問
旦那の祖母が入院されてて危ない状態みたいで 旦那のお母さんのお母さんになるのですが お義母さんは働いておらず 同居してる娘夫婦と暮らしてます。 お義母さんは60ちょいぐらいで年金暮らし。 生活費は娘夫婦が家に入れ…
ついに体外受精にステップアップします。 と思いきや夫婦で説明を聞く日にちと生理のタイミング的に次の周期からとなりそうです。 人工授精が6回ダメでしたので可能性は低いけど7回目人工授精を終えてからの来月から体外…
義母さんが、しょっちゅう赤ちゃんに必要なものがあれば買って送るよと言って連絡をくれるんですが 欲しいものがいつもありません😂 必要なものは都度その時に自分たちで買っています いつもとりあえずおもちゃを買っても…
家族・旦那人気の質問ランキング
音葉
返信ありがとうございます😊
そうなんですよね、、、私も睡眠不足だし、タイミングが本当に難しい(T-T)
せっかく寝ても起きちゃうと可哀想だし、途中で起きた時のことを考えるとなかなか言い出せず💦