
コメント

かなこ
うちも生後2ヶ月の息子がいて同じく最近まとまって寝てくれるようになりましたが、産後はまだ2回しかやってません。もっと夫婦のコミュニケーションを取らないと寂しいと先日伝えたばかりです。
でも、現実息子が起きないタイミングを見計らうのが難しいのと、夫が夜は仕事で疲れてグースカ寝てしまい、朝は私が深夜の授乳でヘトヘトなので、特に何も起きていない状態です。
やはり夫婦の大事な時間なので、大切にしたいですよね。
かなこ
うちも生後2ヶ月の息子がいて同じく最近まとまって寝てくれるようになりましたが、産後はまだ2回しかやってません。もっと夫婦のコミュニケーションを取らないと寂しいと先日伝えたばかりです。
でも、現実息子が起きないタイミングを見計らうのが難しいのと、夫が夜は仕事で疲れてグースカ寝てしまい、朝は私が深夜の授乳でヘトヘトなので、特に何も起きていない状態です。
やはり夫婦の大事な時間なので、大切にしたいですよね。
「仲良し」に関する質問
小2の娘の事なのですが、小さい頃から仲良くなった友達をすごく大切に思う子で、クラス替えで仲良かった子と離れたり友達関係が変わっていくたびに泣いたり不安定になる子でした。クラスが離れたら、大好きだった友達に自…
自分もそうだったので気にするのは違うかもしれないですが 一年生男の子です 家も2軒横で幼稚園入園前から仲良くて同じ幼稚園で ほんとに仲良くてクラスは違いますが 合同で遊んでいい時は今も遊んで タイミングが合え…
小学校2年生の息子についてです。 仲良しの女の子、 よくキモイとかシネとか言ってるのを何度も耳にしていて口が悪いのは知っていました。 息子の自由帳に 「息子の名前、死ね死ね死ね」 「あほ、あほ、あほ、あほ」 …
家族・旦那人気の質問ランキング
音葉
返信ありがとうございます😊
そうなんですよね、、、私も睡眠不足だし、タイミングが本当に難しい(T-T)
せっかく寝ても起きちゃうと可哀想だし、途中で起きた時のことを考えるとなかなか言い出せず💦