※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、1食120g前後で与えているが、単体で出している。料理らしく作るほうがいいかどうか、おすすめのレシピが知りたいです。

生後8ヶ月、離乳食についてです。今のところ1食120g前後たべているので量は丁度いいのではと思っているのですが、すべて単体(トマト15.かぼちゃ15.ささみ10など)で出しています。
皆さんはもっと料理らしく作っていますか?料理らしくするほうがいいでしょうか?おすすめのレシピあれば教えてください。

コメント

🌱

例えばお粥にしらすとオクラと出汁を混ぜてあげたり、次の日のお粥にはささみとカボチャ混ぜてあげたりしてます!
お豆腐と混ぜて白和えっぽくしたりもします!

  • ままり

    ままり

    お粥に混ぜる、豆腐を混ぜるならできそうです✨早速つくってみます!回答ありがとうございました☺

    • 8月8日
  • 🌱

    🌱

    お粥プラス、お野菜何種類かと、デザート(バナナにヨーグルトときな粉かけたやつとか)つけれるといいと思います☺️✨

    • 8月8日
唐揚げ

うちはベースの野菜煮(じゃがいも、人参、大根、かぼちゃ、キャベツなどで家にある食材3〜4種類を一緒に煮てます)を作ってあって、それに日によってトマトソース、ホワイトソース、出汁で味付けをかえたり、むね肉やツナ缶、使っていないピーマンや茄子などを足したりして毎食味が変わるようにしています。
お粥は基本単品で、たまにトマトソースでリゾット風、ホワイトソースでシチューとかにします♪
コーンの粉末を買ってきて、コーンクリームもストックしたいなと思っています♪
うちの子200g食べているので単品だと追いつかなくて😂
3回食になって大人から取り分け出来るようになってきたら料理名がつくものを作ってあげたいなーと思っています!!

  • ままり

    ままり

    出汁をかけてスープみたくするってことでしょうか。。料理が苦手で分かりません💧確かに三回食に向けて準備したほうがいいですよね!頑張ります❗回答ありがとうございました☺

    • 8月8日
あんぱんまん

おかゆに混ぜ込んでます笑笑

炊飯器にお米と野菜を細かく切ったもの、ささみを茹でたやつもしくは魚を一緒に炊いてお粥にしてます笑

  • ままり

    ままり

    なんか美味しそうですね(´- `*)茹でないから栄養もたっぷり!うちも食べてくれるか試してみます、回答ありがとうございました☺

    • 8月8日
がぶちゃん

正直、1歳すぎまで、そんな感じでした。市の育児相談をしたときにもうそろそろ大人のとりわけしよーね、、と言われるまで。笑
本とか参考にしても手間をかければかけるほどたべてくれなかったりと、めんどくせーなんて思っちゃって。
とりあえずは市販のやつ買って、(6ヵ月とか8ヵ月、10ヵ月用とか)少し味見たり、こんなの食べれるんだーって感じでそれに近づけたり?してみてはどうですか?

  • ままり

    ままり

    わ、、やっぱり言われるんですね💦そうなんです、作る手間はまぁいいとして食べてくれるかが不安で💦💦ベビーフード参考にしてみます。回答ありがとうございました☺

    • 8月8日
  • むにゅむにゅ

    むにゅむにゅ

    横やりすみません💦
    同感です‼️
    ワタシもアプリやネット見ながら簡単なモノ、と探してますがない❗️
    料理がニガテなので手間をかけたくなくて😅

    • 8月8日
  • がぶちゃん

    がぶちゃん

    一番最初のやり方というか、例えば人参とか玉ねぎとぐつぐつに似たやつ小分けにして冷凍、おかゆも測って冷凍、食べるときに全部ぶっこんで食べさす!みたいな、、、でも、大きくなってもやってたらちょっとさすがにそろそろ、、って言われました。笑
    味濃いのはだめ、無くてもだめなんか?とか思ったけど、まあ、それこそ、10ヶ月用のとかなんて、普通に自分達食べても美味しいって思うくらい味付いてるし、考え過ぎも良くないですよね、、

    • 8月8日
  • むにゅむにゅ

    むにゅむにゅ

    レトルト食べて
    えっ⁉️こんな味ついてていいの⁉️まだ味付け不要じゃ⁉️となりますね
    食材、たくさんあるわけじゃないので毎回悩みます、今日はなにしよ~あ~次は何があるかな~って

    • 8月8日
しーまま

単体を数種類混ぜて、和風だしやホワイトソースなどで軽く味付けしたりはしてます☺️
こんな感じで、豆腐と野菜を一緒に和風だしで味付けたり、おかゆに混ぜたりとか簡単なものです🙌
フリージングが単体なので、出来るだけ鍋とか使ったり手間かけたりしたくなくて、混ぜるかチンするかくらいですね〜💦

  • ままり

    ままり

    下に返信してしまいました。回答ありがとうございました☺

    • 8月9日
ままり

しっかりした食事ですね✨見習わなくては💦
豆腐と野菜を解凍して和風出汁でスープにするってことですかね…やってみます!

えいちゃん

私も単体ばかりでどうしようかと💦
最近あろちゃんさんと同じく、たまねぎ、人参、じゃがいも、キャベツなどある野菜を適当に細かく切ってまとめて煮て、冷凍してみました!
野菜ミックス+ツナかささみ+ホワイトソースでシチュー風ですごく食べてくれました💖
野菜ミックス+トマト+おかゆでリゾット風もしました✨
野菜ミックス+和風ダシ+片栗粉であんかけ風など✨
あまりバランス考えなくて良いので楽でした✨

ちなみにたくさん煮て余りは私達のミネストローネにしました😋