
1歳の息子が中耳炎で点耳薬をさすのが難しいです。小さな子供に上手にさすコツを教えてください。母乳中はさせられないので、アドバイスをお願いします。
1歳になる息子が中耳炎になりました。
点耳薬(ベストロン耳鼻科用)を処方され、1日2回朝晩耳に2滴入れて5分間そのまま横向きにしておいてくださいと言われました。
寝てる時ならやりやすいかと思いやってみるのですが、やはり耳に物を入れられるのは大人でも違和感のあることなので、熟睡していても耳にさした直後に指を耳に入れて掻いてしまいます💦
その手で目をこすってしまい薬が目に入ることの方が心配なのですが…
勿論起きていても嫌がってさすことはできません。
皆さん点耳薬を小さい子供に上手にさすコツはありますでしょうか?
ちなみに母乳でもないので授乳中にさすとかもできません😭
先輩ママさん達の技を教えていただけたらと思います!
よろしくお願いいたします🙇♀️
- かーちゃん(7歳)

おみ
上の子がたまに中耳炎になるんですが、耳に薬を入れてじっとしておくのは多分無理でしょう(笑)と言われ、少しでも入れば動いてても大丈夫だよと言われました(^^)
さすコツは自分の手、足をうまく使って押さえ込んでます笑

とも
私は自分が足を開いて座って足の間に娘を寝かして、(娘の頭が私の股の下)娘の手を私の太ももの下でそれぞれ抑えて顔を横にさせて耳を上にさせて入れてました。伝わってくれ( ; ; )

退会ユーザー
うちは回数を増やせと言われました😃
-
退会ユーザー
はい、1回あたりの回数ではなく1日の頻度を増やせと言われましたよ。
「絶対じっとしてるわけないからね〜」と。- 8月8日
-
かーちゃん
なるほど!
それならいけそうです!
仕事から帰って来てからの時間も増やしてみようと思います😊
1日3回にしてみて、今度病院行った時に順調ですね〜と言ってもらえたらそのペースのままでやっていきたいと思います✨
参考になりました!ありがとうございます🤗- 8月8日
-
退会ユーザー
1日5回ほど挿していたと思います。
あと、耳の外に出てきた薬はすぐ拭き取らないと肌が荒れると、先生にも調剤薬局でも言われました。- 8月8日

かーちゃん
早速コメントありがとうございます😊
強引にしようとするのですが私の力が弱いのか息子の力が強すぎるのが抑え込むことができず中々させてくれません😭
中耳炎なので長引くだろうから点耳薬とのお付き合いもながくなるだろうなと思い頑張りすぎてもな…という気持ちでもう半ば諦め気味です😅
ままりさんの回数増やすってのはどうゆうことでしょうか?
2滴ではなく5滴とかってことでしょうか?
それとも1日2回のところ3回に回数を増やすってことでしょうか?
コメント