
コメント

こっち♡
ちょっと時間置いてみてもィィんじゃないですか?
またご主人の気持ちが落ち着いて、行ってみてもィィかなと思えた時に一緒に行ければィィと思います☺︎♡

にこり
一日かかるような集まりなんでしょうか?
長時間だと辛いと思うので、数時間の時に参加するのはどうでしょう?
無理して行かれて、また、嫌なことあると余計嫌いになっちゃうと思います(^^;;
旦那さんに角がたたないよう、仕事でどうしてもなど、理由にしてあげたほうがいいと思いますよ⭐︎
-
あい
祖父の初盆で、法要から会食までなので
半日かかります。
確かに無理して連れ出して、
何か嫌なことがあったら
さらにダメになっちゃいますよね💦- 8月8日

(๑˙❥˙๑)
私は旦那をつれてかないです。
つれてかないというより、
仕事で忙しくて休みがないらしく?
いつが休みなのか聞くのもめんどくさいですし
休みがあるなら休ませてあげれば良いやとおもって
親戚の集まりは私と子供だけ、
お葬式などもしあれば
旦那も来れたら来させるって感じで、
母に旦那は?ときかれても
仕事だよーと言えば最近は
あ、そう。で終わるようになりました😂
-
あい
そうなんですね💦
うちは、私の実家が近くで
旦那が24時間勤務なので、仕事の日は
実家に泊まっていて💦
いつ仕事でいつ休みなのか、
両親は分かっているので
仕事だからとは言えなくて😭- 8月8日
あい
そうですね💦
とりあえず今回初めて見送ります💦