
離乳食の時間が遅くなってしまい困っています。離乳食の献立を考える時間もなく、子どもが寝てしまうことも。皆さんはどうしていますか?
今生後10か月の息子がいます。離乳食は1日3回です。でも、なかなか3食あげられていません…だいたい夜がいつも8時〜9時になってしまって、ミルクのみにってしまいます。(←その時間でも離乳食食べさせた方がいいんでしょうか??)本当は6時ころにはあげたいのに、寝てしまうことが多いです。それに、毎回毎回なに作ろうかな?って考えてる間に時間がどんどんずれ込んで、作り始めると子どもはグズって大人しくしてないし、そこでおんぶすると寝ちゃうし…みなさんは離乳食の献立とかたててますか?
- naru
コメント

退会ユーザー
夕方寝ないようにお昼寝調整できませんか❔
私は一週間献立考えてストック作っています😊豆腐ハンバーグ、おやき、コロッケ、卵焼きなどは簡単に作れますし多めに作って冷凍しています😊

けいまま
6時に夕寝しちゃうのが困りますね💦その後夜寝付きも悪そうですし…
10ヶ月なら午前と午後にお昼寝1回ずつくらいかなと思いますが、どうでしょう?午後は遅くても16時には起こしていました。
離乳食の献立は1週間分だいたいで決めて、まとめて作って冷凍してました。おやきやハンバーグ、オムレツなんかはまとめて作って冷凍、お粥も1週間分どーんと炊いてました。
毎日考えてたら大変ですよね💦うまく手をぬけるといいと思います。
-
naru
回答ありがとうこざいます🙇🏻
午前中は8時〜9時に朝ご飯食べて11時頃寝て、14時くらいにお昼ご飯、そのあと遊んだりしてると眠くなって夕方寝ちゃいます…。なるほど、そのあたり私もストックしようと思います!
やっぱり献立はある程度たてたほうがいいんですね。。- 8月8日
-
けいまま
朝から全体的に早めた方が良さそうですね。お昼ごはんも遅いですし…
毎回考えようとする方がえらいです😅3回食になるとストックもすぐなくなるし、毎日なんかしらストックを足してました。
あとはお好み焼きをよくします。生地にお豆腐をいれると柔らかくて10ヶ月くらいから手づかみで食べてます。野菜も色々入れられるのでそれだけで完結!ということも良くあります…笑
しかも冷凍して何回か使い回すという…- 8月8日

k
朝は何時に起きているんでしょうか??
その時間に寝ると夜寝るのも遅めですか?🌃
なに作ろうかな?で、ずれ込む事が多いなら、ストック作った方がいいですね。
それかベビーフード。
うちは、出来るときに、テキトーに野菜切り刻んだものや、ツナ缶、しらす、ささみ等をいくつも小分けに冷凍してあります。
それを数種類混ぜて、ちょいっと味付けたり、粉末の和風だしを加えて出しています。
すると、レンチンだけで出せるので、キッチンに長いこと立たなくていいですし、おんぶする必要もなくなると思います‼️
-
naru
朝は、パパが起きたと同時に起きることが多いので、7時くらいです。
夜はだいたい10時半くらいに寝てます…。
家でベビーフード使うと、自分は何も作ってあげられないんだなって落ち込みます。
なるほど、魚系も沢山冷凍ストックしているんですねたしかに楽です。ちなみに冷凍はどんな容器でしていますか?パックとかだと何個ぐらいありますか?- 8月8日
-
k
7時に起きてるなら、夕寝をさせなければ21時前には寝そうですね🤔
か、何時に寝てしまっても18時には起こすかですね。
そうですか?うちなんてベビーフード使いまくりですよ😂あ~金かかる~😱って思うくらいです(笑)
西松屋で売っている、小分けのプラスチック容器で、30g、60g、100g(90かな?) のやつですが、うちにあるのは、30と60です!
数数えたことないのでわからないですが、結構大量にあります。
でも、お粥と野菜とツナ(一例)で、60g×5、30g×2とか無くなり、それが3食なので、1日で60gが15個、30gが6ことか無くなってましたね😅- 8月8日

ママリ
最後の離乳食は19時頃までと本で見ました😅大人と同じで寝る数時間前には食べ終えた方がいいのかな?と思います。私は献立立ててませんが、主食は朝パンなら昼夜はごはん、とか、朝ご飯なら昼は麺とか決めてます🙌お昼寝の時間に下ごしらえをしておいて、食べる時にチンしたり、グズってダメな時はベビーフードをチンしてあげたり、あまり時間をかけないで食べさせてます😅時間は7時半、12時、17時半頃です。毎回作ってることが偉すぎます😂
-
naru
回答ありがとうこざいます🙇🏻
やっぱりそうですよね…19時以降は避けたいです…。みるくさん宅のご飯の時間帯、理想すぎます。
なるほど。お昼寝の時間に下ごしらえ。私の場合寝てる間に自分のご飯済ませたり、洗い物したり、やる事やっちゃって少し落ち着いたら離乳食作ろ〜って思ってると起きちゃって…てことが多々です😓
もう今日はいいやぁってなるときはベビーフードにしちゃいます…でも誰かに責められそうだし自分も落ち込みます。- 8月8日

るー
ちょっと前までうちもそうでした💦
夕方眠くなってしまうのか、3回食のときがぐずぐずでした!
でもなんとなく昼寝時間やお昼ごはんの時間を調整したらなんとかご飯を食べてくれて無事お風呂に入れて就寝って感じになりました😊
3回食だと何食べさすか悩みますよねーマンネリです…😭
-
naru
回答ありがとうこざいます🙇🏻
そうなんですよね、眠いとご飯中グズって泣いちゃいます。
どうやって調整していましたか?ギリギリまで起きて遊んで動き回るので、寝るまで待つ←をやってしまってます😭
ほんとにマンネリです…- 8月8日
naru
調整…お昼寝寝てほしい時間におんぶとかで寝かせちゃうってことですかね?
すごいいっぱいストック作ってますね、参考にさせていただきます🙇🏻ちなみにそれはいつ作っていますか?
退会ユーザー
朝は何時に起きますか❔☀️
うちの子は9時から1時間、13時から1時間半ほど昼寝して、15時以降は寝かさないようにしています😊
ストックは昼寝中、夜寝てから作っています🍳
圧力鍋があると便利ですよ!