※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とら丸
その他の疑問

今ふと思ったんですが出産時破水して、感染症にならないように点滴しま…

今ふと思ったんですが
出産時破水して、感染症にならないように点滴しますよね?
それが漏れてたか、流れてなかったか忘れてしまいましたが
とりあえずきちんと流れてない状態だったみたいです。
これは医療ミスですか??
それとも大げさにするようなことではないんですか?

特に謝られた記憶もないですし
説明があったわけでもありません

陣痛でそれどころじゃなかっし(笑)

コメント

まお

看護師してますが、点滴ルートが血管に入ってても漏れてしまうことはよくあります。ちゃんと滴下を合わせても、患者さんが腕を曲げたりして角度が変わったり血管壁に当たると点滴が止まってしまうことはよくあります。

ママリ

感染したんですか?
感染してなければ、別にいいかなぁと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、点滴は漏れてても吸収はされるので、効果はあると思います!

    • 8月8日
てちママ

出産とかのときに
動いて大丈夫な針を使うんですが
稀に漏れたり血管からズレたりで失敗することがあります。
医療ミスといえばミスです。
技量不足でもあります。

@-bo

点滴がきちんと投与されていなかった事で感染症になりましたか?
それによってはミスになるかもしれませんが…
点滴漏れや、血管壁に点滴の先があたったり、陣痛中全身に力が入った状態であるとうまく点滴が流れないなど
よくある事だと思います。これは医療ミスとは言えないと思います

deleted user

私も出産でモヤっとしてる事がありましたが「まぁ今、元気ならいいか!」と思ってます。

とら丸

まとめての返信ですみません!!
うちの娘も今元気なので、
特に気にはしていなのですが
どうなのかな?と思いまして(笑)

ありがとうございました!!😃