※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

授乳中です。野菜生活をよく飲んでるのですが、飲まないほうがいいですか?

授乳中です。野菜生活をよく飲んでるのですが、飲まないほうがいいですか?

コメント

えみみ

授乳には関係ないですよ〜
カフェインやアルコールは気にした方が良いです。

  • ままり

    ままり

    産科で、カフェインも特に気にしなくていいと聞きましたがやっぱ気にしたほうがいいんでしょうか?

    • 8月8日
  • えみみ

    えみみ

    うちの産院はカフェインはとらないようにって指導されましたけど、影響でるのは結構飲んだ時みたいです。1日にコーヒー1〜2杯とかは大丈夫だったはずです🙆‍♀️

    • 8月8日
チャーマン

糖質が高いので頻度を下げた方が良いかもです^_^

甘いものを摂取するとおっぱいも甘ったるい味になってしまうので💦

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!子供にハチミツ、黒糖、コーンシロップ、野菜ジュースはダメと聞きましたがそれは直接の話であって、母親は関係無いんですかね?

    • 8月8日
  • チャーマン

    チャーマン


    母親は蜂蜜等摂取しても大丈夫です🙆‍♀️

    ただお母さんが摂取したものは母乳にも移行するので嗜好品には注意ですね😌カロリーが高いものも体質によっては乳腺炎の原因になります💦

    かといってあまりストイックになってもストレスなので適度に意識する感じで良いのではないでしょうか(*´ー`*)

    • 8月8日