

3兄弟まま
テレビがあれば払うということですね。少し前に裁判でそのような判決が出たはずです。

hina
テレビが自宅にあれば払わなければいけない。という義務ですよね💦

♡ぶーたん♡
払いたくないけど払ってます😭
我が家もカツカツですが義務なので払ってます😭

tanpopopon
テレビを置かなければ払わなくていいですよ☺
お子さんも見ると思いますので年払いで払うと少し安くなります😃

退会ユーザー
払わないと親としての恥です。😂
カツカツだけど頑張ってー💦

退会ユーザー
払いたくないのであればテレビを実家に送ることです( ;꒳; )
不服ですけどね〜
子供がおっきくなってテレビ見れるようになったらNHKに感謝感謝ですよ〜(笑)
そうなったら払い始めたらどうでしょ??
うちの妹はテレビ映らないノートパソコンを持ってますが、徴収に来られた時に契約させられてました。妹の家にテレビはありません。18歳の大学生なりたての子に無理に契約させるやり方は本当に汚いと思います。

KHT
最近は携帯でもTV見れるので、TVなくても携帯があれば突っ込まれますよ!

m🍏
テレビがあるなら払わないとだめですね😭
義務になっちゃってるので😭

さえぴー
裁判でNHK勝訴してますし、払わないとだめです(^^;

はじめてのママリ🔰
見るも見ないも関係なく、義務であるので払うべきかと。
たまに、自慢気に追い返してやった!とか言ってる人を見ると恥ずかしいなと思います。
テレビが無ければ払わなくていいですけどね!
携帯は種類によって見れる見れないがあるので交渉次第かと!

はじめてのママリ⭐︎
ネット色々調べた結果、テレビありますが私は払っていません。
払わなくてはいけないという義務は確かです。
ですが、払わなかったところで逮捕など罰せられることは出来ないという点です。
必ず払わないといけない、罰せられるという事だとしたら、根本的に契約した人しか見れないように国が設定しテレビを販売するか自動車税と一緒で自動的に請求書を届くようにして期限までに払わなければ督促→罰
という形に変えるべきかと思います。
-
はじめてのママリ⭐︎
ネットの情報ですので必ず確かかはわかりませんが、確実に確かめたいとしたらば、法律法について正式な本をお読みになって勉強するか、調べるしかないですね…
http://syumi-omosiro.blog.jp/archives/1585521.html- 8月8日

退会ユーザー
絶対ではないですが、テレビがあるのであればお子さんが生まれた時にNHKにお世話になると思います。
テレビがないって言えばその証明をしてくださいって言われたりします。

ぴーちゃんmam
NHKが来てる訳じゃないですよー!!
依頼されてきてるひとなので実際は関係ないです!!NHKが直々に来てるなら話は別ですがYouTubeにもありますが依頼者なので第一で何条だったかの法律で言えばそれ以上つっこまれることないです😊うちはそうしてます!
-
ぴーちゃんmam
あたしの周り誰一人とも払ってる人いないです💦- 8月8日

さち
個人の自由ですよ。払いたくなけりゃ、契約しなければ良いだけです。ただ契約すれば、実家に帰るかテレビを捨てるか死亡届を出さない限り支払いから逃れられません。。
払っていない世帯はまだまだたくさんあるので、いちいちNHK側が裁判を起こすなんて考えにくいですし、こないだもNHK側が裁判を起こしたわけではないですし、払いたくなけりゃ契約しない。ただそれだけです(^^)

悠ママ
日頃の生活がカツカツで、これからお子さん産まれるのに大丈夫ですか?
そんなに高い請求じゃないですし、今時払うのが義務ですよ。

ママリ
払ってない人もいるみたいですが、払うのが普通ですし、払ってないって言われたら引いちゃいます😅

ママリ
払いますよ。
カツカツって言いますけどnhk安いですよ(笑)
コメント