
スクワットや階段運動を始めたら、横向きで寝ると骨盤周りが違和感。上向きで股を開いて寝ると楽になるのは、骨盤が開いてきている兆候かもしれません。
スクワット1日10回
階段上り下り1階から2階を3往復
基本あぐらをかいて座る
この3つをおとついくらいから
はじめました!!
普段横向きで寝てるのですが
脚を閉じると骨盤あたりが
違和感で寝れません…
上向きで股を開いて
脚をおりまげないとだめです…
これって骨盤が開いてきてるって
ことでしょうか?
- ママ(9歳)
コメント

n_mama♡
おそらく赤ちゃんが降りてきて骨盤にはまってるからだと思いますよ🎵おさん近づいてきてるかもですね🎵頑張ってください💓

あやりんこ
どんな違和感なんですか?また下腹部にたまに痛みなど出てきましたか?
-
ママ
お股のあたりにボールが
挟まってるかのような…
普通ならちゃんと脚を閉じれるのに!
って感じです…
説明おかしくてすみません。
下腹部に痛みあります!
我慢できる痛みですが
痛ててててっ!ってなります!!- 12月7日

myme10dy
横向きなら抱き枕やクッションを膝と膝の間に入れると楽になりましたよ^^
-
ママ
ほんとですか!
今日からやってみます!!- 12月7日
ママ
最終的には寝れてるのですが
寝るまでがほんと大変です…
はやく出てきてほしいですけど
残りの時間も楽しみますっ!!