
妊娠中でお盆に里帰りしたいが、3時間の長旅で心配。病院は途中休憩を勧めている。皆さんならどうしますか?
こんにちは😀
相談させてください😄
先程病院に行き、妊娠してると言われました!
仕事はとりあえず、安定期に入るまでお休みをいただきました。
問題が…
お盆の里帰り。
旦那のおばあちゃんがもう歳で、毎年帰ってます。
いとこも帰るのを楽しみにしてくれています。
ただ、距離が遠く片道3時間かかります。
病院の先生には、長旅だから途中休憩挟むようにして体調と…
と言われました。
みなさんならどうされますか?
ちなみに今は6週です。
袋が見えて、来週また検査です。
大事な時期なのは時期です。
- あっぽん(6歳)
コメント

🍎
大体妊娠発覚して病院に行き始めたすぐ後くらいから悪阻が始まります😅
もちろんみんながみんな悪阻があるわけではありませんが、もしお盆の時期に悪阻が始まったのなら私なら行きません。というか行けません😭
お医者さんのいう通り、体調と相談してって感じだと思います。

ab
悪阻とかも酷くなく体調がいいなら私だったら行きますね🤗
お腹が大きくなってきてからの方が長時間の移動は辛いので、今行けるようなら行っちゃうと思います😊
-
あっぽん
なるほどです!
悪阻は、ほんと軽いです(*´꒳`*)
ありがたいことに…
これからかな?なんて思いますが…
今のところは(*´꒳`*)
たしかに後々の方が大変ですよね(;ω;)- 8月8日

退会ユーザー
もし、自分が行くなら休憩はさみつつ体調悪かったら休むようにして行きます😚
-
あっぽん
ありがとうございます(*´꒳`*)
今、電車の揺れでもしんどくw
車とはまた違いますが(;ω;)
ギリギリまで様子見て判断したいと思います(*´꒳`*)- 8月8日

うり
私はそのころはほんとに普通に生活してました。ヒール履くのをやめたくらいです。
重いものを持つのを控えたり、いつもより時間にゆとりを持って移動するとか心がければいいんじゃないですかね。つわりがあってしんどいなら暑いしつらいとおもいますが。
-
あっぽん
個人差があるんですね(*´꒳`*)
私もまだ軽い方だと思います!つわりも軽くて^_^
吐きもないので(*´꒳`*)
ギリギリまで様子みようと思います!- 8月8日

なお
やはり、大事な時期ですし、私なら無理はせずに安定期にずらして行きます。ただ、どうしても行かないと角が立つならば、先生の言う通りに休憩を入れながら行くしかないかな😅
うちの場合は、主人も身体を気遣ってくれるので、初期の頃や悪阻の時は主人の母が入院してるのですが、お見舞いに行けなかったですね💧
というか、健診以外の外出すらできなかったので、主人もお義母さんも理解してくれました。
あっぽん
ありがとうございます(*´꒳`*)
体調は少し悪いです(;ω;)
でも、行けない〜って感じでもないので、ギリギリまで様子見ようと思います(*´꒳`*)
ありがとうございます(*´꒳`*)