
コメント

あきままら
こまめに掃除していれば、黒いピロピロは出てこなくなると思いますよ。
我が家は、今のところ純正の洗濯槽クリーナーですが、一個2000円程するので、もう少し安い方法が無いか、検討中です。

退会ユーザー
HITACHIの洗濯機を使っているのでAmazonでHITACHIの洗濯槽クリーナーを買って試しました。
11時間もかかるので長いですが、黒いピロピロも溶かしてくれるので一気になくなりました!!
いつも市販のを使っていましたが、赤ちゃんのタオルにもピロピロがついてほんとに気持ち悪かったので、高いですがやってよかったです!😄
-
natuki
ありがとうございます!
そうなのですか!
やはり強い分良いのですね!
一回使ってみようかな…?✨- 8月8日

まぬる
純正も市販も使ったことあります🙋♀️
黒いピロピロは洗濯槽についているカビなのでとった方が良いかと🙌🏻💦
定期的に蓋を開けて黒いピロピロをひたすら取るのが一番いいかな💭
純正のは黒カビを溶かす感じですが、目に見えないし、純正の物を使用してすぐに市販の物を使ったら黒いピロピロが出てきたので効果ないのかな💦という結論に至りました😅
うちはPanasonicの純正洗濯槽クリーナーとオキシクリーン、シャボン玉洗濯槽クリーナーを使った事がありますがシャボン玉洗濯槽クリーナーが1番取れます✨
-
natuki
ありがとうございます!
洗濯そうの裏の黒いピロピロって取れなくないですか…😢?
見える所は綿棒とかでとってるのですが…😞
そうなのですね😭
よし、まずシャボン玉のやつ使ってみます!!
なんせ高いので😭- 8月8日
-
まぬる
洗濯槽掃除のコースを選んで40℃~60℃のお湯で念入りに掃除しています🙌🏻
途中途中で一時停止しゴミ取りネットで黒カビを取り除いてを数回ひたすら繰り返します💦
洗濯槽掃除のコースが終わっても数回からの状態で洗剤も入れずに回すと綺麗に取り除けるかと✨🙌🏻
毎月しているとそんなにカビも出てこないですが、はじめたばかりだと根気よく取らないとです😅💦- 8月8日
natuki
ありがとうございます!
定期的にオキシクリーンや、見えるところは綿棒とかで掃除してるのですが…どこからか沸いてきました😵
やはり高いですよね、私も迷ってます…