 
      
      
    コメント
 
            頑張るマン
頻回授乳とかは嫌がりますか?🙋♀️
 
            るーまま
母乳量は測ってますか?
量が足りてないのかな、と思いましたが、哺乳瓶拒否なら厳しいですよね。
母乳量を増やすしかないので母乳にいいものを食べるしかないですね😭
うちの子は小さめに産まれて体重増加はちゃんとしてましたが、5ヶ月以降から止まり始めてます。
何グラムで産まれたかにもよりますし、いまの体重にもよりますが、横ばいは気になりますね…
- 
                                    みーちゃん コメントありがとうございます。 
 母乳量は測っていません💦どうやってはかれば良いですか?スケールを借りたりしないとダメですかね?💦
 足りてないのかなぁ…母乳にいいもの調べて食べるようにします😢♡
 もうすぐ3ヶ月で、5.15kgです。
 ココ最近ずっと変化ないので心配です😢…- 8月8日
 
- 
                                    るーまま 近くのショッピングモールとかに置いてあることがあるので、そこで測ってもいいと思います☺️ 
 飲ませる前に体重を測って飲ませ、飲ませ終わったらオムツとかも全部変えずに測る、それからおむつなどをかえるって感じで測れますよ!
 出てそうな気もしますが😭
 3ヶ月で5.15なんですね。たしかに少し軽めですね。
 でも軽めなだけで、それがあかんってことではないので大丈夫ですよ。
 増え方なんてその子その子で違いますから☺️
 頻回授乳を昼だけでもして、なるべく飲ませるって感じしかないかなって思いますが焦らなくても大丈夫です!- 8月8日
 
- 
                                    みーちゃん 近くにショッピングモールあるので今度計ってみます! 
 胸のハリは確かに前より減っているのですが、母乳が出るツーンとする感じは毎回あるので出ていると思ってました😢
 ありがとうございます(TT)
 考えすぎるとノイローゼになりそうなので焦らないようにします😢💓- 8月8日
 
 
            あやの
産まれた時は3190gでしたが
1ヶ月検診で3600g、
2ヶ月4700g、
その後からかなり増えが緩やかになってしまい、
4ヶ月検診で5360gでした。
曲線内ギリギリであたしも増えが悪いし
心配して神経質になり
何回も体重測ったり
頻回におっぱいあげようとしたり
ミルクどれだけ足そうかかなり悩みましたが
検診のたびに少しずつだけど増えてはいるから
そんなに心配しなくていいよと保健師さんや小小児科医に言われ、
だんだんときにしなくなり
この子の個性かなと思えるようになりました😊
今月8ヶ月になりますが
6400gほどで身長も64cmあるかないかくらいで
すごく小さいけど
元気いっぱいだし心配してません✨
今みたいに飲みたい時に飲ませてあげて
みーちゃんさんの赤ちゃんのペースに合わせていったら
きっと赤ちゃんのペースで成長すると思いますよ😘
- 
                                    みーちゃん 心強いお言葉ありがとうございます。 
 いい保健師さんですね…
 私は保健師さんにもっと体重増やすように色々言われて、すごく精神的に追い込まれちゃいました😢…💦
 
 小さくても元気なお子さんのお話聞けて励みになります。
 頻回授乳で頑張ります!- 8月8日
 
- 
                                    あやの 簡単に言わないでほしいですよね💦 
 体重増やせられたら
 こっちやってこんな苦労しんし悩まんわ!ってなりますね💔
 
 あまり自分を追い込まず
 ゆったーり成長見守ってあげてくださいね😊
 あたしもほんと勝手に焦って
 自分のせいやとか思って
 かなり追い詰められてましたから😭💦
 
 ほんと赤ちゃんって個人差激しいので
 うちの子はうちの子って
 どーんと構えられるようになるといいです😢💕
 あたしも時間かかりましたが
 気にしなくなってからは
 すごく楽になりましたし
 小さいねって言われても
 そうでしょ〜😝って明るく返せるようになりました👍✨- 8月8日
 
- 
                                    みーちゃん そうなんです😢体重計って増えてなくて焦っての繰り返しで😢 
 飲んでくれない娘にイライラしたりほんとごめんねって感じです(TT)
 
 あやのさんのようにその子の個性を受け入れて明るく返せるようになりたいと思います😢💓- 8月8日
 
- 
                                    あやの 分かります😢 
 全然増えてない、飲ませなきゃ、
 なんで飲まないの
 っていう無限ループでした💦
 
 個性として受け止められるようになったのは
 ここ最近なので
 みーちゃんさんのお気持ちよく分かります😢
 焦らずゆっくりとでいいんですよ😘💕- 8月8日
 
- 
                                    みーちゃん まさにその無限ループです😢… 
 
 ありがとうございます。マイペースで見守ってあげようと思います🤗- 8月9日
 
 
   
  
みーちゃん
コメントありがとうございます。
昼間はよく泣くので頻回授乳してるんです😢
1時間半~2時間に1回あげてますが、2-3分ほどで口を離して嫌がったりします😢
頑張るマン
そうなんですね💦
母乳な夜中に作られるそうなので夜多目の授乳だと良いかもしれないです😊
後はAMOMAのミルクアップティーとか張りやすいご飯とかじゃがいもを沢山食べて飲み物をたくさん飲むしかないですかね😭💦
ちなみに今一回でどの位飲めてるか計ったりしてます?🙌
みーちゃん
なるほど!最近夜長くねるようになってきて夜中は1-2ほどしか授乳出来てませんでした💦
ミルクアップティーやタンポポ茶気になってました。効きますか?😊
母乳量、計り方が分からなくて計ってません😢
頑張るマン
そうなんですね💦
無理やり起こすのも可哀想ですよね😭💦
ミルクアップの方は使ってないのですが乳腺炎なりやすくてスルーの方使ったら今回甘いの食べてもならなかったのでアップの方も試してみる価値はあるかと思いますよ😊💓
イオンとかの授乳室に体重計置いてあるのでそこで飲む前と飲んだ後で計るとどの位飲めたかわかりますよ😊💓
その時はオムツ交換はしちゃダメですが😅
あとは100とか飲めてれば家にある体重計に最初お母さんと赤ちゃんが乗って、そのあとお母さんだけのると赤ちゃんの体重計分かるので、それで調べても良いかもです🙆♀️💓
みーちゃん
無理やり起こしてもきっと飲まないです😢いらない時はかたくなに口をあけないので…笑
そうなんですね!1度試してみようと思います🤗💕
授乳室にありますね!今度計ってみます!家でも1度試しに計ってみます😊
ありがとうございます。