![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーを購入したいが、トイザらスまで車で40分かかる。2ヶ月の外出プランやイオンのベビーカーについての感想を知りたい。負担が大きいでしょうか?
ベビーカーを購入したく、ネットで見ていましたが色々あり過ぎてよくわからず、、、。
目星は付けていますが、実際に乗せて触ってから購入したいので、トイザらスまで行きたいのですが車で片道40分かかります。
外出は1ヶ月検診、お宮参り、予防接種、実家、義理実家、祖父母家を経験しました。
車で片道10分〜30分圏内です。
これまで外出後に具合が悪くなるような事はありませんでした。
2ヶ月
車で片道40分
都合がつかず、土曜の午後しか行けない
買い物はトイザらスでベビーカー購入のみ
負担が大きいでしょうか?
よければ、2ヶ月くらいのお子さんの外出プランを教えて下さい🙇♀️
もう1つ、イオンの2ヶ月から乗れるベビーカートを利用した事がある方いれば、感想など教えて頂けると有り難いです🙇♂️
- りこ(6歳)
コメント
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
連日の猛暑でなかなか出られないというのもあり、まだ車で15分圏内くらいの買い物に出かけるくらいです!
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
2ヶ月ですし、ベビーカー購入だけならもう連れて行っても大丈夫じゃないでしょうか😊
暑いのでそこだけ気をつけてあげれば…
イオンなどにあるカートに乗せたことありますが、低月齢のうちはホールドもしっかりされないし滑りそうで怖かったです笑
-
りこ
チャイルドシートには専用の保冷剤を使用しています。
暑さ対策はしっかりしないといけないですよね。
やはり滑りそうですよね。
硬そうだし、バスタオルなどを敷いて使用してみようかと考え中でした。
ん〜でもまだ早いかな〜、、、
まだ首が座っていないので、不安です。
教えて下さりありがとうございます!- 8月8日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
病院が高速乗って40分のところだったので、退院の日から片道40分は経験してます。
12月生まれだったので、お正月を避けて1ヶ月半でお宮参りしましたが、お宮参りも高速で40分。
祝詞をあげてもらって写真館で写真撮ってというスケジュールでも特に問題なかったです。
個人的には大丈夫だとおもいます。
-
りこ
詳しく教えて下さりありがとうございます!
参考になります。- 8月8日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
里帰りで帰るときに主人に車で迎えにきてもらったんですが、片道2時間の距離を車で帰りました🙂
ちょうど生後2ヶ月くらいの時だったと思います🙂
車の中でずっと寝ててくれたので特にトラブルなどありませんでした☺️
背もたれが倒せるベビーカートは少し硬い印象があります💦
気にしなければいい話ですが💧
-
りこ
片道2時間ですか!
大変でしたね。でも、スヤスヤでとっても良い子ちゃんですね。
硬そうでとても、気になります。
何か用事がない限り外出は避けていたのですが、友人から何故外出しないの?ベビーカート乗せてイオン歩くだけでもリフレッシュなるよ!と言われ、誘惑に負けそうになっています。
だから尚更ベビーカーが欲しいんですよね。笑
少しでも良いのでお散歩がしたいです。
教えて下さりありがとうございます!- 8月8日
-
み
「ベビーカート イオン」で検索したら結構小さめの赤ちゃん乗せてる写真がたくさん出てきました!
でも皆さん下にバスタオル?やブランケットなど敷いて工夫されてるようです☺️
中には普通のスーパーのカゴ乗せる用のカートにブランケット敷いて直接赤ちゃん寝かせてる強者もいました(笑)
確かに気分転換にはなりますが、2ヶ月だと私は授乳室だったり、ぐずったときどうしよう😵の不安が大きくて全然出かけませんでした💦
楽しいお散歩ができるといいですね☺️💕- 8月8日
-
りこ
わざわざ調べて頂き有難うございます!
沢山出てきますね⍤⃝
私も不安の方が大きく、スーパーなどへ買い物に行かれている方もいらっしゃり、ただただ凄いな〜と思います。
上にお子さんがいらっしゃると尚更みたいですね。
ありがとうございます!- 8月8日
![りあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあまま
車ですし暑さ対策すればベビーカー購入だけの用事なら大丈夫だとおもいます😣
あとイオンのベビーカー、最後2ヶ月頃にバスタオルを敷いて乗せてみたんですけど完全にフラットにはなりませんし2ヶ月ならまだ首も座ってなくて首がしんどそうでやめました😱
-
りこ
暑さ対策はバッチリで行きます。
やはり、首が辛そうでしたか^^;
うちの子は縦抱っこでないと落ち着かないので、少しずつ首は強くなっている印象なのですが、あまりフラットにならないようなので角度も気になっていました。
教えて下さりありがとうございます!- 8月8日
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
私は実家まで40分なので月2回くらい連れて帰ってましたよ!
乗せる前にクーラーつけておいたら、大丈夫だと思います!
カートは背もたれ倒せるので、最後まで倒してあげて頭がまだ段差などてクラクラ揺れるかもなのでタオルひいてあげたら全然乗れましたよ!
![あやっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやっぷ
うちは結構出かけてます😅
エンジンかけて車内の温度下げてからクルマに乗せてます!
あとは気温が1番高い時間帯とかは避けたり、1ヶ月から飲める麦茶を飲ませて脱水しないようにしてます!
授乳室もだいたいあるので気にせず出かけちゃってます😅
ベビーカーの下見も、乗せてみたくて2ヶ月になってすぐのころ車で30分くらいのイオンに見に行きました😊
りこ
やはり暑さが気になりますよね。
教えて下さりありがとうございます!