

ママリ
予定日前に生まれるか超過するかによっても
変わりますし、
一概には言えないと思います🤔

ポキ
気にすることないですよ!
重さは実際に生まれてきた時でも前日に測定しても、300〜500gくらいは前後差があります。
私は26週の頃に6日分大きいと言われましたが、育ちはその後小さく、37週の検診では2300gは超えてる!と言われましたが、38週と4日目に生まれてきた時は2268gと足らずnicu行きでした💦
-
@
そうなんですね!
途中から育ちが遅くなることもあるんですね。ある意味安心しました😊- 8月8日

はんぶんお月さま
エコーの誤差もありますし、成長も一定ではないのでまだ分からないですよ😊

10
四人目のときは、
毎回健診のとき、大きめだねーっていわれてました!
約二週間くらいおおきめでした!
38週で産まれましたが、
3372㌘でした!
一人目のときは、156㎝38㎏で妊娠し、出産直前48㎏まで増え、赤ちゃんは3124gでした!
骨盤が狭かったりして、赤ちゃんの頭がはまらないとかの場合は事前にレントゲンをとると思うので、先生から何も言われなければ大丈夫だとおもいます!

reindeer
あまりエコーはあてにならないと思いますよ。体重にたいして10%くらいのズレがあるみたいです。
それと予定とどれくらいずれて出産するかによってもかわりますよ。
私はもともと大きめと言われてましたが、予定日も6日過ぎたため3700gで出産しました。周りからは大変だったねとよく言われますが初めての出産で比較対象がないため本当に大変だったのかはよくわかりません💦
でも大きいと育てやすいですよ😄ずっしりしてて壊れそうな感じが全然ないのでズボラな私にはピッタリでした。成長過程も育児ブログに書かれてる一般的な目安より何でも1か月早いです。もし二人目が授かれたら私はまた大きく産みたいです😆
-
@
そうなんですね!
そんなに大きな赤ちゃん産んだんですね!けど、無事に出産されたんですね✨赤ちゃん的には大きく産まれた方がいいですもんね♩
少し不安が和らぎました^ ^- 8月8日
コメント