
鉄補給のためにスキレット鍋で離乳食作られてる方いらっしゃいますか🤔❔使い勝手いかがですか❔
鉄補給のためにスキレット鍋で離乳食作られてる方いらっしゃいますか🤔❔使い勝手いかがですか❔
- ぷうたん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ゆき
スキレット使ってはないですが重いし手入れも面倒、というイメージあります😅💦鉄補給のためなら鉄の玉みたいなの入れるの(お料理の鍋とかに入れる専用のやつです)の方が簡単かなと思いました!✨

ゆゆゆ
離乳食は作ったことありませんが綺麗に洗って乾かしたつもりでもいつの間にかサビ出たりしてます💦😭
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😃
なるほど!サビですか😭それは嫌ですね😭もっとお手軽な方法考えないとですね😭- 8月7日
-
ゆゆゆ
フォローアップミルクを飲ませるとかじゃダメですか??
- 8月7日
-
ぷうたん
ママ友の子がフォロミでも鉄欠乏症になっていて、フォロミだけではちょっと怖くて😭
今くらいの時に鉄欠乏症になると、発達が遅れたりするみたいですし...毎日レバー食べさせるわけにもいかないから、何かないかなぁと調べてました😥- 8月7日
-
ゆゆゆ
そうなんですね💦
私の周りでは聞いたことがなかったので大丈夫かと思ってました😅- 8月7日
-
ぷうたん
稀な事例が身近で起きただけなんですかね😵
- 8月7日
-
ゆゆゆ
上の子は6ヶ月から保育園行ってましたが皆がフォロミ飲んでるわけではなかったですが鉄欠乏性の子はいなかったです😊
たまたまだとしても身近にいると危機感ありますよね💦😭- 8月7日
-
ぷうたん
そうなんですね!あまりない事例なんですかね🤔
そうなんですよ😭その子は歩くのもおすわりも遅くて、1歳過ぎてから人見知りしだしたので、なんだか気になってしまって😭- 8月7日
-
ゆゆゆ
私の周りではなかっただけかもしれませんが周りより遅くなると気になっちゃいますよね😥
肝油とかって鉄分どうなんでしょうね?
おやつ感覚で手軽に毎日食べられるものなら楽でいいですよね😊- 8月7日
-
ぷうたん
肝油!懐かしい響きです😃
なるほど、鉄ビタゼリーなどもありますもんね🤔特に成長が遅いわけではないのですが、初めての子で知識がないので、神経質になりがちです😅
おやつ感覚だと親も楽ですよね😃
おやつで摂取できそうなものも調べてみます😊ありがとうございます!- 8月7日
-
ゆゆゆ
小さい頃食べましたよね😆
分からないことが多いから色々気になってしまいますよね😅
でも気にしないよりは気にした方がいいと思います🙌
グッドアンサーありがとうございます😊- 8月7日
ぷうたん
コメントありがとうございます😃
鉄瓶にしようかと思ったのですが、鉄瓶より鉄鍋の方がいいことがわかり→からのスキレットだったのですが、たしかにお手軽じゃないと続かなそうですよね😅