※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはとよ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが泣き止まず、悩んでいます。泣いている時放置することもあるが、全然泣き止まず震えて続く。医者は様子見を。泣いている時間はどれくらいが適切でしょうか。

もうすぐ4ヶ月になるお子ちゃまなんですが…1日のほとんど機嫌がよろしくなく泣いてばかりです(。-_-。)
なので、やらなきゃいけないことがあって泣いてるのを放置する事が多々あるんですが、途中泣き止む時もあるんですかが全然泣き止まずずーっと両手を震わせながら泣き続けます。
大丈夫なのですかね…お医者さんに聞いたら 今はどこも悪くないから様子見で…と言われ…

皆さんは泣いてるのを放置するのはどれくらいの時間放置しますか?
何にもない時抱いててあげられる時はひたすら腕の中なんですけど…

コメント

むさたんママ

うちも、機嫌よく1人でメリーを見てる時は1日の中で1時間あるかないかです。
あとは、寝てるか、おっぱいか抱っこかバウンサーか泣いてるかです。
泣いてるのを放置するのは、なるべく10分以内にしたいと思ってるのですが、この前20分くらい放置してました…。

  • こはとよ

    こはとよ

    そうですかぁ(。-_-。)
    3ヶ月なれば落ち着くと言われたんですがなかやか…少しは良くはなってきたんですが…
    やっぱりそれくらいがいいですよね…
    ありがとうございます(^^)

    • 12月6日
へびいちご🍓

わたしは甘やかしすぎって言われますが、1~2分で抱っこしに行っちゃいます(^_^;)
ほぼ一日中抱っこで、何も出来ない日もあります(笑)
幸い、旦那も何も言わないのでいいんですけど(,,・д・)

抱っこ出来ない時は声かけながら、しばらく泣かせといても良いっていいますよね(*^^*)
抱いててあげられるとき抱いてあげれば大丈夫だと思ってます♡

  • こはとよ

    こはとよ

    ありがとうございます(^^)
    甘ちゃんだから諦めようと何度も思おうとするんですがねぇ…
    家も旦那が協力的なので何も言わないのですが…
    極力側に居てあげてみますね!

    • 12月6日
m

うちのこも1日中ぐすぐすな時ありますよ!
そうなったら、抱っこひもで抱っこしてますよ(^O^)
最初は泣いたままなんですけど、
安心したのかそのまま抱っこひもの
中で寝てくれますよ!
その間に家事とかしてます!

  • こはとよ

    こはとよ

    ありがとうございます(*´ω`*)
    そうですかぁ…家もおんぶ紐でおんで家事するのですが、泣き止んで寝ちゃうときもあるのですが、ずっと泣いてる時もあるんです。その時はもう重たいしどうせ泣くのなら放置だ!と放置してしまいます…
    ダメですねぇ(涙)

    • 12月6日
  • m

    m


    泣くのは子どもの気分なので
    どうしようもない時もありますよ☺️

    あとうちの子が泣いたら
    ユウチューブとかで赤ちゃんが
    笑ってる動画を見せます!
    そしたら、泣き止むんですよ(^^)

    • 12月6日
  • こはとよ

    こはとよ

    もう少し色々興味をもつくらい大きくなるのを待つしかないのかなぁ?
    色々試してみます!
    初育児なので何もかもが手探りで…

    • 12月6日
ザト

私はトイレに入ってるときに泣き出したら2〜3分待っててもらいますwあとは上の子をお風呂に入れる間に脱衣所で5分ほど放置することもたまにあります(;´・ω・)
基本的に家事していて泣いてたら、今はスリングで抱っこしたまま家事しますが、首がすわったら泣いてるときはエルゴでおんぶして家事する感じになる予定です、上の子がそうだったのでo(*'▽'*)/☆゚’
病院で泣き方を見てもらって問題なければ大丈夫だと思いますよー!
引くような泣き方をする場合は、なんか症?といって少し注意が必要ですが、そうでなければ30分とか1時間とか長時間放置しなければ、家事をしている数分くらい泣かせていても気にしなくて良いと思います♪

  • こはとよ

    こはとよ

    ありがとうございます(*´ω`*)
    くっつけときます!
    そうなんですか…泣いてる時様子みて引いてるような泣き方ならもう一度お医者さんに聞いてみます!

    • 12月6日
さとこ

放置は二、三分でした😣
泣いたら母乳やミルクあげてますか??( ^ω^ )
あげすぎていたり、足りなかったり??

  • こはとよ

    こはとよ

    ありがとうございます!
    大体放置する時はミルク与えてオムツ替えてからにしてるので大丈夫だとは思うのですが…
    不機嫌な時間が多く泣いてばかりなのでいつお腹空いて泣いてるのかが分かりにくく困ってマス(涙)

    • 12月7日